マガジンのカバー画像

#スタートアップ 記事まとめ

1,655
スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

ある幸運な男の話|自己紹介

改めまして、ひらやまと申します。 ノートのヒントを見ていたら「プロフィール記事書くといいよ」とあり、まだ書いてなかったので書きました。 つらつらと書いていたら、11,000文字を超える長文になってしまったのでお時間あるときにお読みください。(主に新卒~cotree時代について。) 1分で読めるあらすじを載せておきます。 あらすじ 働きすぎて一時は心を見失った男が、自分を取り戻していく途中で、メンタルヘルスケアの大切さに気づき、自分の得意とやりたいことを両立する方法を探

やりたいことがなかった私が大人になって大きな夢を語れる理由 米良はるか #私の夢を支えてくれる人

「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」 READYFORが掲げるビジョンは、代表取締役CEO米良はるかの夢でもあります。「やりたいことがないことがコンプレックスだった」という米良が、はじめて明確に夢を抱いたその過程に、どんな人たちの存在があったのか。#私の夢を支えてくれる人 をテーマに、日本初のクラウドファンディングReadyforの立ち上げ前まで遡って、これまでを振り返り、これから実現したい未来について、語ります。 「道を“選ぶ”のではなく、つくっていく」両親の

プラットフォーム化が進む中国の信用スコアサービス「芝麻信用」 (ジーマ信用) の今

中華フィンテックとして話題に上ることの多い、信用スコアサービスの「芝麻信用」 (Zhima Credit)。2015年のサービス開始から4年が経過した現在は、芝麻信用は出会い系サービスや行政手続きなどのセンシティブな領域でのサービスを取りやめ、政府の信用評価システムの枠組みから外れたこともあり、シェアリングエコノミーや少額融資などの領域でアリババのプラットフォームを強化する方向で動いています。 芝麻信用とは芝麻信用は、中国のIT大手企業の阿里巴巴集団 (Alibaba Gr

営業チームのいない異色SaaS企業 Atlassian流2兆円SaaS企業の創り方

異色のSaaS企業 AtlassianIBMやOracleの様なエンタープライズ向けソフトウェアは、一般に営業の交渉が多く、(自分ではプロダクトを使わない)意思決定者が機能比較をして購買決定をする。故にセールスサイクルが長い。この一般的なソフトウェア企業の成長モデルを覆し、全く違うアプローチで急成長してきたSaaS企業がオーストラリア・シドニー生まれのAtlassianだ。AtlassianのJiraやHipChatは口コミで一気に広がり、最近買収したTorelloも同様のア

バッターボックスに立ち続けること

最近SNS上で話題になっていたDeNAさんの新規事業の開発の軌跡。 この20年間、狂ったように新たな事業に挑戦し続けている会社さんで本当に凄いなと改めて思いつつ、ふと年末年始に読んでいた南場さんの「不格好経営」のこの一説を思い出しました。 DeNAの挑戦をする文化、コトに向かう文化、その清々しさを作ったキーパーソンであり源泉は創業メンバーの川田さんだったと南場さんは振り返っています。そんな自分も創業当時川田さんに支援をしてもらい、挑戦をし続けることの重要性を教えてもらった一

「売るための戦場を変える」ことで圧倒的に勝っている状態にするという戦略

人間は他のものと比べるほうが得意な生き物です。 どこかの本で読んだ記憶があるのですが(忘れた、、誰か知ってたら教えてください)、人間は、会話の中の大部分が「噂話」らしいんですね。 人間は社会的な生き物です。で、古代だと、せいぜい150人くらいの集落だったので、その中で、誰がどういう行動をして、周りの人がどう判断したか、というのは極めて重要な情報だったらしいのです。 たとえば、150人のうち、迷惑をおおきくかける人がいたら全体的な悪影響があるわけですし、命の危険性すらあり

「何かが飛び抜けてなくてもCOOはできる」BASE 山村兼司COOの仕事論

“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、こんにちは。for Startups, inc.のEVANGE運営チームです。 私達が所属するfor Startups, inc.では累計100名以上のCxO支援を始めとして、多種多様なエリートをスタートアップへご支援した実績がございます。EVANGEは、私達がご支援させていただき、スタートアップで大活躍されている方に取材し、仕事の根源(軸と呼びます)をインタビューにより、明らかにしていくメディア

300回1on1をしてわかった事

最近エンジニアリングマネージャー界隈では1on1が流行っていますね。弊社でも1on1をしていきましょうという流れです。自分もここ1年ぐらいで結構な回数の1on1を実施したので、一回まとめておこうと思って書いています。 書こうと思ったきっかけは、下記のブログを見たからなんですが日付が空いているのは、書こうと思ってからサボっていたからです…。 1on1を実施する際に参考になるものもともとはYahooの1on1本を載せていたんですが、より良い本を見つけたので更新します。メンタリ

デザイナーを目指す全ての学生にチャンスを。キャリア支援プラットフォーム『ReDesigner for Student』はじめました

こんにちは!ReDesignerの佐宗(さそう)です。 本日、デザイナーを目指す全ての学生向けキャリア支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」のプロダクトをリリースしました。 https://student.redesigner.jp 今回は学生向けの先行機能リリースとして「学生登録」と「作品のアップロード」機能のみ先行で使えるようになります。就職活動中の20卒の方はもちろん、サマーインターンを探したい21卒の方、インターンやアルバイトを探したい

僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている

「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基本的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。  ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。  特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがか

Amazonシアトル本社で学んだサバイバル英語仕事術

こんにちは。ゆうです。 このnoteを開いていただき、ありがとうございます! とっても嬉しいです! 僕はアメリカに来てもうすぐ丸6年、Amazonのシアトル本社で働き始めて丸2年になるんですが、英語にはいまだにめちゃくちゃ苦労しています。 ・読むの遅い(ネイティブの倍ぐらい時間かかる) ・書くの遅い(ネイティブの5倍ぐらい時間かかる) ・他人の話が聞き取れない(半分ぐらいしか聞き取れてないんじゃ?) ・話しても伝わってない(初対面の人にはだいたい聞き返される) などなど

¥300

Rails 5.1.6 から 5.2.2.1 へアップデートしました!

こんにちは。 はっさん (@hassasa3) です。 今回は Rails のアップデートに関する記事です。 この記事では、Rails のアップデートで起きた問題と解決策の詳細は書かないためご了承ください。Rails アップデートの簡単な手順と、大変だったこと・大まかな対処方法を書いていきます。 前書きCAMPFIRE ではこれまで Rails 5.1.6 を使っていましたが、先日 5.2.2.1 にアップデートしました。目的は脆弱性の対策と、今後は最新のバージョンを追随

今を作るか未来を創るか

僕が働くNASAジェット推進研究所(JPL)には大きく分けると2種類のエンジニアがいる。現在の探査機を開発するエンジニアと将来の探査機のための技術を研究するエンジニアだ。ターゲットにしているのが現在の探査機か少し未来の探査機かという意味では、今を作るエンジニアと未来を創るエンジニアとも言えるかもしれない。 今を作る仕事現在の探査機を造る仕事では、コンセプトを設計し、図面を引き、パーツを削り出し、組み立て、試験する。設計の段階では現時点で実用段階にある技術のプールから最適なも

自分に身についたスキルについて

タイトルだけ見るとHUNTERXHUNTERとかにある念能力を彷彿させますがそうではなくて。 よく人に、鎌田さんの特化したスキルはなんですか?と聞かれた時に僕はちょっと考えてこう言います。 多分これといって何かが秀でてるとかはないですが、人よりは全体的に満遍なく能力数字が高いという自信はあります。あとはコミュニケーション能力とプレゼンですかね。一見、なんか自信満々だなという回答ですが、僕自身は当然というか、このUUUMという会社を大きくするにあたって身につけた能力だと思って