見出し画像

お座敷キャンプで贅沢時間!こたつで楽しむ冬のアウトドア

お座敷スタイルキャンプの魅力とは?

最近、アウトドア好きの間で話題になっているのが「お座敷スタイルキャンプ」です。キャンプといえば、テントの中で寝袋にくるまって眠るイメージが強いですが、お座敷スタイルキャンプでは、まるで自宅の居間のようにくつろぐことができます。床に敷いたラグやこたつ、座椅子などを使い、足を伸ばしてのんびりと過ごせるスタイルが、多くのキャンパーに愛されています。

お座敷スタイルの魅力

快適な空間でリラックス

お座敷スタイルキャンプの最大の魅力は、快適な空間づくりが可能なことです。通常のキャンプでは地面の凹凸や寒さに悩まされることもありますが、厚手のラグやカーペットを敷くことで、居心地の良い空間を演出できます。さらに、こたつを取り入れることで、冬キャンプでも暖かく快適に過ごせるのが大きなポイントです。

くつろぎながら食事や団らんを楽しめる

キャンプといえば、焚き火を囲んでの食事が醍醐味ですが、お座敷スタイルならこたつを囲んでゆっくり食事を楽しむことができます。鍋料理やおでんなど、温かい料理を仲間と一緒に味わえば、まるで家にいるような気分に。座椅子や座布団を使えば、長時間座っても疲れにくく、心地よいひとときを過ごせます。

雨の日でも安心

キャンプ中に雨が降ると、通常は行動が制限されがちですが、お座敷スタイルならテント内で快適に過ごせるため、天候の影響を受けにくいのも魅力です。広めのシェルターテントやタープを活用し、ゆったりとした空間を確保すれば、外の天気を気にせず楽しい時間を過ごせます。

子供やペットも安心

小さなお子さんがいるご家庭やペット連れのキャンパーにとっても、お座敷スタイルは安心です。床にクッションやラグを敷けば、転んでも怪我をしにくく、安全な遊び場になります。ペットも快適に過ごせるため、家族全員が楽しめるキャンプスタイルとして人気が高まっています。

必要なアイテム

お座敷スタイルキャンプを楽しむために、以下のアイテムを準備すると快適さがアップします。

  • ラグ・カーペット:地面の冷たさを遮断し、快適な座り心地を提供

  • こたつや電気毛布:寒い時期に必須の暖房器具

  • 座椅子や座布団:長時間のくつろぎに欠かせない

  • 折りたたみローテーブル:食事や飲み物を置くのに便利

  • シェルターテントやタープ:広々とした空間を確保するため

  • ポータブル電源:大容量タイプ(2000Whでこたつ8時間稼働)


実際のお座敷スタイルキャンプ

シンプルにするとこたつ、座椅子、ポータブル電源があればお座敷は可能!


実際はこれくらい荷物が散在する形になります。
これは薪ストーブでも石油ストーブでも配置は変わりません。

こちらは石油ストーブを使った際の配置です!
ほとんどレイアウトは変わりませんね。

実際に座るとこんな感じです!
座椅子でくつろぎながらタブレットで動画を見たり、こたつで暖まったり、外の風景を見たりです。

ちなみに私はタブレットにキーボードとマウスをBluetoothで繋いでパソコンみたいに使っています!

ちなみに私は冬は最近ウータSを使っていますが、大きな前面のメッシュシート越しに冬の景色を楽しむことができます!


夜の風景です。
ランタン等でテーブルを照らしていると、だいぶ雰囲気が違います。


ちなみに夜もレイアウトはほとんど変わりません。
基本はおこもりで映画やアニメを見ているか、天体観測をしています。


天体観測をしているときはテーブルを片付けて楽しみます!

綺麗な土星の輪っか等を楽しみつつコーヒーを飲んだりしています。

冬のお座敷スタイルならではの光景ですね。


私の今年のトレンドは天体観測おこもりキャンプです笑

こんな素晴らしい夜景と星空を見ながらキャンプをするのがどうやら私のキャンプのブームみたいです笑

参考にしてみてください。


まとめ

お座敷スタイルキャンプは、アウトドアの新しい楽しみ方として注目されています。自然の中でありながら、自宅のような快適さを楽しむことができ、特に寒い季節にはぴったりのスタイルです。家族や友人と一緒に、くつろぎながら特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

これからキャンプを始める方や、新しいスタイルを試してみたい方は、ぜひお座敷スタイルに挑戦してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集