
冬キャンプの防寒対策完全ガイド!快適に過ごすための必需品リスト
冬キャンプに初めて行った時、何が必要なんだろう?となり調べました。
といってもゆるキャン△に憧れて、凛ちゃんの真似をして焚火だけで我慢しようとしたら後悔笑
東北の積雪地帯等ではとてもじゃありませんが耐えられず、帰宅したのを覚えています。
では何が必要なのか、夏と冬では装備の種類も量も全く違います。
そこで必ず必要なものをリストにしました。
皆さんの参考になればと思います。
1. 防寒対策グッズ
必要なものは通常のキャンプシーズンに加えて主に防寒グッズになります。
・シュラフカバー
ダウンシュラフでは必須。
ダウンシュラフは濡れると保温力が無くなるので、必ずカバーを付けて水や結露から守りましょう。
冬用シュラフ(寝袋)(マイナス気温対応のダウンシュラフ推奨)
私は-20℃くらいになるときにもキャンプをするので下記の通り-30℃まで使用可能なシュラフを使っています。
・ダウン量:1000g
・総重量:約1590g
・快適使用温度/使用可能温度:-14℃~/-30℃
インナーシュラフ(筆者は冬キャンでも未使用)
マット(断熱性の高いもの)(銀マットやエアマット)
R値が高い物を使いましょう!
ブランケットや毛布
防寒ウェア(ダウンジャケット、フリース、ウール素材
かなり大事、これに予算を割かないとかなり寒くなります。
手袋・ネックウォーマー・ニット帽
指無し手袋でもかなり効果があるので必須。
厚手の靴下(ウール推奨)
これも必須で、ユニクロで売っているような靴下でキャンプに行くとずっと足が寒くて快適にキャンプできません。
・防寒ブーツ(断熱・防水)
これに関しては必須ではないがあるだけでかなり違います。
暖かいし、多少の雪や氷でも滑りません。
・クーラーボックス
意外に思われるかもしれませんが、冬は食材をその辺に置いておくと凍結します。
それを防止するために必ず食材はクーラーボックスに入れておきましょう。
・ウォータージャグ
クーラーボックスと同じ理由で水も凍結します。
ペットボトルに入れておくと-3℃程度でも凍るので必ずジャグに入れて飲料水を保管しましょう。
・湯たんぽホッカイロ
間違いなく必須です。
寝る際なければ寒くて絶対に寝れません。
・ホッカイロ
こちらも絶対に必須。
シュラフの中に入れて寝ないと寒くて寝れないです。
・ストーブファン
これも必須でストーブの温かい空気を自分に向けるだけで格段に温かいです。
・クリップ&卓上扇風機
これも必須にしたいです。
ストーブの熱気が上に溜まるので、上部に設置して空気を下すだけで3℃くらい違うらしいです。
・雪かきスコップ
これも必須です。なきゃ積雪の際に雪かきをできずに終わります。
・ペグ(鍛造)
地面が凍っていると鍛造ペグでも曲がるので硬いペグが必要。
コスパの良いヴァストランド鍛造ペグ。
snowpeakソリッドステーク
硬くて頑丈でヴァストランドよりぱっと見頑丈に見える。
エリッゼステーク
ソリッドステークのコスパ〇ヴァージョンの製品で、こちらも頑丈。
・石油ストーブ
コスパに優れたパセコのコンパクトなストーブ。
0℃程度ならこれで十分に暖かいです。
出⼒:3.0kWh/タンク容量:5.3ℓ/燃焼時間:約18時間
・PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ CAMP-25
出力と暖かさだけならこの商品は間違いありません。
ぶっちゃけ薪ストーブより暖かいです。
出力:6.4kW 燃焼時間:約10時間 燃料消費量:0.65L/h タンク容量:7L
・薪ストーブ
この商品は奥行きが38cmあるのでほとんどの市販の薪がそのまま入る。
入らない場合はノコギリで切る等の作業があり非常に面倒なので、長さには注意。
火力が必要な方はこれよりも大型なマウントスミのオーラver.2等が、薪が沢山入り大火力になるためにおすすめ。
その代わりに薪は大量に消費するために注意。
-10℃程度ならOroqenテントストーブくらいのサイズでも、15~20℃をキープできるので問題なし。
・トング
これは高い物は必要ありませんが、おしゃれなものだと3000円とかします。
私はここにはこだわらないので安い物を使っています。
・撒き砂
以外に思われるかもしれませんが、500mlのペットボトルでもいいので砂を持っておいたほうがいいです。
キャンプ場によっては坂が凍り付き登れないことも(筆者は経験あり)
2.まとめ
以上、冬キャンに必要なリストでした。
これらだけは必ず持参し、冬キャンプに臨みましょう。
1つでもかければ我慢できず快適にならないのが冬キャンプです。
これを見た皆さんの参考になりますように。