
【実体験】AIで書いた本を出版してみた結果
AIで本を書いて、ほぼ労力ゼロ!!
そして、印税が入ってくる。
誰しも憧れますよね!
それが実際に出来るのか
今回、私は下記の本を
AI(chatgpt)で書いて出版してみました。
1つ小出しに紹介すると
作業時間に関して圧倒的な
スピードを記録することが出来て
驚いています!!
本記事では私の実体験を基に
①:出版に至るまでの作業時間&工程
②:AIで本を作る際のプロンプトのコツ
③:1ヶ月の出版結果
(約何冊売れた?収益の概算は?)
④AIで執筆するメリット&デメリット
を紹介していきます。
【読んでほしい方】
・Kindle出版に興味がある
・AIを活用したい
・AIで小遣い稼ぎをしてみたい
本記事を読めば
AIの活用方法やKindle出版での
販売結果がわかります。
AIを活用するコツを掴めれば、
頭の使い方次第でいくらでも応用可能です。これから更に伸びていく分野ですので
ぜひ参考にして下さい。
ここから先は
3,645字
/
13画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?