見出し画像

既婚者専用マッチングアプリに登録してみた・・・まさか不倫なの?

アラフォーの皆様の悩みに応えたい、オリログです。
記事まで辿り着いてくださり、ありがとうございます。

唐突ですが、男女問わず既婚者のみなさま、
既婚者専用マッチングアプリ」をご存知でしょうか。

私は今年(2025年)に入ってから初めて知ったのですが、なんと、既婚者同士の出会いを求める専用のマッチングアプリが存在するのだそう。

知らんかった・・・

世間でのいわゆる「マッチングアプリ」といえば、未婚の男性女性が婚活目的で登録し、純粋な男女の出会いを提供するアプリのことであり、コロナ禍で爆発的に利用者が増えた一種の出会いの形と言えます。

後輩から結婚しますの報告を聞くと、大体が「アプリで出会った」と当たり前のように返ってくる世の中になってしまいました。
その場合、結婚式で紹介される「ふたりの馴れ初めは・・」がいったい何と紹介されているのか気になって仕方ないアラフォー世代は私だけではないはず。

そしてもう一つの「マッチングアプリ」は、世間では知っている人しか知らない、私も過去にnote記事で紹介した「パパ活」専用のアプリを指します(正確にはApp storeでは手に入らない、いわゆるWebアプリで利用するものが多い。下のnote記事で解説してます)。
これは、若い女性とデートしたい大人の紳士と、お手当という名目の金銭を目当てとする女子との出会いを助けるものです。

そして男女の出会いを提供する、第3のマッチングアプリが存在していました。

「既婚者同士だから分かり合える、新しい関係を」

そう、既婚者同士の男女の出会いを提供する新しいマッチングアプリが実は多く存在しています。

婚活を目的とする独身者のマッチングアプリは既婚者が登録できず規約違反となってしまうのですが、
逆に既婚者専用マッチングアプリは登録時に「既婚者であること」をチェックするようになっており、既婚者でないと規約違反になってしまいます。

ここで一つ気になるのが、

既婚者同士って・・・まさか不倫??

そう思うのは当然です。

ただ、こうしたマッチングアプリは不倫は助長していません。
あくまでも「真剣な既婚者同士の出会い」「既婚者フレンド」の出会いを提供しているに過ぎないのです。

既婚者同士、ということで確かに不安や世間の目が気になったりもすると思います。
そこで既婚者マッチングアプリは様々な点で安心・安全を謳っています。

  • 婚活アプリより月額料金が高め(男性:8000〜10000円)であり、比較的余裕のあるスペックの高い男性が集まりやすい

  • 身分証明書確認により確実な年齢登録

  • プロフィール画像に自動でぼかしがかかる仕様(身バレ防止)

  • 「アプリ」ではないWebサービスのため、スマホ上にアプリアイコンが表示されず、バレる心配がない

  • 不適切な投稿は24時間365日監視により排除される

男女ともに安心ですね。

パパ活のアプリもそうでしたが、
女性との出会いを探求するアラフォー紳士、オリログは、年明け早々に3つもの既婚者マッチングアプリに登録してしまったのだ

ああ・・・。またやっちまった。

具体的にどのような既婚者マッチングアプリに登録したのか、
どのようなものなのか、
おすすめできるポイントは、

などなど、次のnote記事で書かせていただきました。

是非ご覧ください。
新しい男女の出会い方で、それぞれの素敵な人生を歩んで欲しいです。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!