見出し画像

Journey of Grammar (文法の旅) -バルセロナ- 9/14

おはようございます。
会社員として働きながら(次の仕事の入社日まで自己研鑽中)、個人事業で英語コーチをしているShunzoです。
読んでいただきありがとうございます。

旅をテーマに英文法を楽しんで学べる、カスタマイズ可能な独自教材Journey of Grammar (文法の旅)を作りました。

英語はモチベーションを保って学習を継続することが難しいですが、行きたい場所を旅している気分で英語を学べたら続けられそうではないですか?
行きたい都市の名所、文化、食等を楽しみながら独自イラスト付きで文法を学んでいきます。
世界各地どこでも行けます。

行ったことはありませんが、現在、ネットやガイドブックを見て想像力を働かせてスペインのバルセロナを旅しながら、英文法を網羅的かつ体系的な流れで旅のストーリーに合った例文を作っています。
日々多くの例文を作る中で、毎日一文ずつ紹介します。
今後世界を巡ります。

Instagramの方に、各旅行先をイラスト付きでまとめていきます。

バルセロナ旅程
旅の計画編 
出発:旅の準備 
1日目:バルセロナ市内散策 (Sagrada Familia、Park Güell)
2日目:モンセニー自然公園
3日目:バルセロナ市内散策 (La Boqueria、Mercat de Sant Antoni、Plaça de Catalunya、Barri Gothic) 
4日目:ワイナリー巡り(San Sadurní de Noya)
5日目:ビーチタウン散策 (Girona、Lloret de Mar、Tossa de Mar他) ← 今ここ
6日目:モンセラット
帰国

旅のストーリーは、5日目で、地中海の美しい海岸線Costa Bravaに点在する街を散策しています。
Tossa de Marに着き、Vila Vella Terraza Barというお店で昼食をとっているところです。
中世の城壁が残っているのが特徴の海辺の美しい街です。

今日の一文は、「関係詞」から、関係副詞の例です。

今日の一文:
The reason why I chose Vila Vella Terraza Bar is because it looks to offer a perfect combination of delicious food and drinks, a relaxed atmosphere and stunning views.
Vila Vella Terraza Barを選んだ理由は、美味しい食べ物と飲み物、リラックスした雰囲気、そして素晴らしい景色の完璧な組み合わせを提供しているように見えるからです。

理由を表す関係副詞whyを使った例です。
「〜の理由は、」と話し始めたいときによく使います。
the reasonまたはwhyのどちらか一方が省略されることもあります。
whyの代わりにthatを使うこともあります。

明日も続きます。

先々への備えとして世界で仕事ができるレベルの英語を身に付けたい方、以下のウェブサイトのお問い合わせ欄か公式LINEからお気軽にお問い合わせください。

Action・Breakthrough・Chance英語コーチング ホームページ
https://abcenglishcoaching.square.site

過去の記事もご覧いただけたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集