見出し画像

自転車の乗り方を教わったところで乗れるようになるとは限らない

おはようございます☀️

いやー本日の横浜はめちゃめちゃ快晴です!いい天気すぎる!しかし僕は眠すぎる。睡眠時間は多分6時間くらいでしょうか。何が原因かなぁこの眠気。

いつも通り、歯磨きしながら筋トレをして、頭もバッチリ回してきたはずなんですけど、今日は本当に眠い。なんならいつもよりも回数を増やして血を回しまくったんですけど眠い。

考えられる原因としては寝る時間が遅かったことですかね。お風呂に入ってから2時間後を目安に布団に入るとすっと眠れるとかって言うじゃないですか。僕の場合はそれがちょっと出来てなくてですね。20時くらいにお風呂から出て、24時くらいに寝るという。寝るタイミングだいぶ逃してる....

この反省をもとに、寝る時間を22時30分くらいにしたいと...なんとなく思っています。今日こそは.....

あと、タイトルで自転車のことに触れてますが、自転車って乗り方を教わっても乗れるようになるとは限らないじゃないですか。これ昨日寝る前に思い浮かんだんですけど。やり方を教えてもらって、実際に乗ってみないと出来ないものです。誰かが乗った記憶とかをインプットしない限り。

だから何事もやってみないと、自分の経験値として溜まっていかないんですよね。いくら知識だけ取り入れても使う機会がないと。と最近の自分を振り返っていて思いました。ブログの書き方やら、仕事の進め方やら。まぁすぐに使う知識ではあるんですけど、そういう知識だけを求めすぎていたなぁと思いました。

だからとりあえずやってみるが一番効率的なんですよ。結果的に。そういうことです。うん。そこはめんどくさがらずにやろうね自分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の目標は「22時30分までには布団に入る」で行きたいと思います。有言実行がんばります。

昨日のブログはこちら。

それでは本日もがんばっていきましょ〜!

いいなと思ったら応援しよう!