見出し画像

ストレスに反抗するかの如く二度寝をする男

おはようございます☀️

今日は二度寝しました。昨夜は25時くらいに布団に入ってすぐに寝たのですが、起きたら7時40分くらい。これはさすがに早いなぁ〜まだ起きたくないなぁ〜睡眠時間の確保は義務だよなぁ〜ってことで二度寝。そのおかげで朝はスッキリ起きれました。

起きる時間に縛られない生活をしているので、せっかくなら8時間睡眠はとっておきたいじゃないですか。それです。それをしました。人生のストレスを感じたところで、そんな不安とかってマジで思うだけ無意味なのは考えればわかるんですけど、絶賛不安中の僕はそれでも不安不安ってわざわざ落ちに行くのが好きみたいです。まじメンヘラ。

自分の思ってることをうまく活かせるためにはどうしたらいいのか。原動力がどこにあるのか、よく考えます。最近見かけた記事で、人は何かを欲する欲求より、何かを失う欲求に対しての方が、行動に繋がるらしいんですよね。これ多分ホメオスタシス的なやつだと思う。現状維持したい欲求みたいなやつ。

この記事結構オススメです。

主に、相手に何かさせるにはどうしたらいい?的な視点の話なんですが、人を動かすための心理は自分にも使えますから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは本日も目標をやっていきます。ちなみに昨日の「タスクを上から順番にこなす」はうまくいきませんでした。途方もない作業量を思うと、動けなくなってしまうのか、最初につまづくと動けなくなってしまうのか。まぁそんな感じだったので、長めに必要な作業は「30分はやる」とか「16時までやる」と「決めて行動する」ことが大事っぽいなぁと思いました。

本日はそれを踏まえて、「タスクを上から消化していく」をやっていこうと思います。

今日のタスクは
「ブログ執筆」
「仕事記事執筆」
「音源編集」
です。これを順番にこなして行きましょう。自分さん。

昨日のブログはこちら。

それでは本日もぼちぼちやっていきましょう。



いいなと思ったら応援しよう!