見出し画像

情報は発信時期と発信内容が大切

おはようございます☀️

昨日めちゃくちゃがんばってiPadおすすめアクセサリーの記事を完成させたんです。そしたら自分の中のガンになっていた部分が解消された気がして、色々やる気が出てきました。

1日掛けて書いた記事↓↓

見えてきたこと、と言いつつ、今回この記事で話そうと思ってるのは「情報」について。今朝のnote何書こうかなぁとボヤボヤ考えていたところに思いついたのがこれだったので、話していこうと思います。

一応「ブログ」に関わる話にする予定ですが、なんとか着地できるように頑張ってみます。(

情報には発信時期によって貴重度合いが変わる

まず初めに書いておきたいなって思ったのが、情報の貴重度について。情報って鮮度が大事っていうじゃないですか。例えばニュース。「開いたら上下iPadみたいな折りたたみのMacBookが出た!」という情報は、イッチバン最初に取り上げたところがビューは稼げるし、色んなところのソースになります。

ただ、これを一年後に発信したらどうなりますかね。みんな知ってる情報になってるから周りの食いつきが悪くなります。これが情報の鮮度が大切、という話で。

貴重度は、周りの人が知らない情報を、どれだけ早く、正確に伝えることができるか、という指標です。早いだけでなく、内容が正確であることが重要ですね。とはいえ早い情報にも価値はあります。

情報は発信する内容の正確性や貴重性が大事

上で少し触れましたが、情報は「内容」と「正確性」が大事です。ただ、その情報が「どこにでもある内容」になると価値がなくなります。なのでその情報には「貴重性」という項目も必要です。貴重性は、例えば「折りたたみMacBook」に対して「出来ること」を中心に伝えるのが一般的なメディアだとして、逆「中身を分解してどんな作りになってるのか」を解説すればそれは貴重な記事になります。普通の人は分解なんてできないし、しようとも思わない。だって使えなくなるから。

となると分解の貴重性は増します。ただ、じゃあそれ誰が見るの?ってところ。僕みたいなオタクはワクワクしながら見るけど、他の人はそうじゃない。他の貴重性で言えば、自己流の色んな使い方とか。折り畳みMacBookの使い方10選とかで、独自の扱い方を示せば、貴重性は高くなる。

じゃあそれをブログに書けば良いのか?というとそう単純な話ではなく、そこに関しても「発信時期」が関わってくる。オリジナリティあふれる話は早すぎてもダメだが早く出せば出すほど、周りとの差別化を図れる。

情報発信はゲームの攻略情報が出るスピードに似てる

僕は「情報発信」に関して、ゲームの攻略情報が出るスピード感に似てるな、と思いました。モンハンが発売されて、色んなモンスターの情報が出る中で、いかにしてストーリーをクリアしラスボスの情報を発信するか、はゲームメディアが頑張ってるところ。

ゲームメディアがゲームをクリアする速度はマジでやばい。それでいてその情報を発信する人もいて、とにかく新鮮な情報がすごいスピードで世に出回る。さらに内容も正確なことが多い。誤報じゃなくただただ尋常じゃないスピードと効率でゲームをプレイしている正規ユーザーなだけ。

しばらく時間が経ってくると「効率良くモンスターを倒す方法」とか「金策おすすめポイント」とか「素材回収ルート」といった情報が出回ってくる。これは「貴重性」に関わる話。「早い情報」と「密度の濃い情報」の2軸での発信がキモになってきます。

ブログの発信内容は「情報」だけじゃない

さて、色々遠回ししてきましたが、ようやくここに辿り着けました。今回ふわっと僕が考えていたことは「ブログの発信内容は情報だけじゃないよね」ってところです。いや、伝えるのは確かに情報なんだけど、発信という観点から見ると鮮度だったり密度だったりも大事なんです。

だからなんていうか...というと...あ、そう。「新型iPhoneの選び方を教えるぜ〜!」って情報は、解禁された9月の末にすぐ出すか、半年後に出すかで記事に必要な情報が変わってくるよってことです。そこを切り取ると確かに情報なんですが、これは「時期」が重要なんです。時期によって記事内容を変える必要がある。

新発売されたiPhoneはこんなことが出来ます!って情報が受け取られるのは、新発売された直近だけ。それ以外の情報は濃さが求められてきます。求められるというか、そうじゃないと人はその情報を見ない。

だから、今書こうとしてる記事が「どの時期にいるか」「どのくらいの情報が出回っているのか」「どの程度情報を掴んでいる層に向けるのか」を見極める必要があるなぁと思いました。うん。そう。そんな感じ。

なんとか着地できたかな?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?