記事一覧
台湾1-7 日本へ帰国とプレスリリース配信
2023年9月3日〜9月9日。
台湾で過ごした、あっという間の1週間でした。
早朝、夜明け前の高雄空港は成田空港行きの始発便への搭乗者が多く賑やかです。
朝早くに日本に着くので、観光にも、ビジネスにも便利だそうです。
高雄市上空。
さよなら、台湾、ありがとう!
台風と共に上陸し、毎日ホテルと大学の往復で、観光という観光ができませんでたが、とっても実りある、貴重な時間を過ごさせていただきまし
台湾1-6 講義4日目 カバーメイクと化粧体操の実習日
※サムネイル画像:國立臺南護理專科學校(台南市)にて
あっという間にカリキュラム最終日を迎えました。
最終日のはじまりは、カバーメイクの実習モデル協力をいただいた陽光基金會様のプレゼンテーションから。
事故などにより、主に重度の火傷を負った方々の自律や就労を支援する素晴らしい活動内容に大変共感しました。
今回のカリキュラムを通じて、こちらの団体に支援を受けて社会復帰を果たされた方々と実際に
台湾1-2【国家をあげての台風対策がすごい件】
前回のつづき、いきます。
台湾は雨。
高雄国際空港から、自動車で台南市内を目指す私たち。
わお。
目に入る景色の一つ一つが、異国な感じ。
職業柄なのか、理髪店がちらほら目に止まります。
サインポールも見かけました。
時刻はもうすぐ16時。
今まさに、これから大型台風が上陸しようとしている最中です。
閑散としているのは、そのせいだと、ドライバーさんが教えてくれました。
みんな台風に備えるた
台湾1-1【難病・海外・出国準備。高雄到着と台風】
2023年9月、社団の代表、臨床化粧療法士®︎として、はじめての海外出張。
はじめての台湾。
滞在期間は1週間。
わからないこといっぱいで、たくさん下調べをした。
万が一の医療体制を含め、できる限りの準備もした。
…はずなのに、海外旅行には想定外はつきもの。
それもまた、一つの醍醐味かもしれませんね。
無事に生還して3週間が経ち、ようやくひと段落ついた気分なので、備忘録代わりに、旅の記録など