![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69092398/rectangle_large_type_2_8d6285814684f7e9118fac5726cdf89b.png?width=1200)
枯れ姿
おはようございます。ナオコです。
相変わらず庭で戯れるのに夢中になります。宜しくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1641179866914-olUcXif9dN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641179923010-kbkeY4Hvm8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181569703-Ke0sBREYrH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181657794-OZQgcKkrVF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181677289-k8PDdqyao6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181722138-826my33Fuc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181741489-zp1ykV6dzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181786603-FebWtkdWwQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181838850-MSIJIBUrNu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181855709-8HhV9pcLq3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181892829-HlsVVm6Zj6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181907887-w4uFxeKjiK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181929415-iJ6fBrkrpi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181964348-xcrN1Fc7Zm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641181993272-30qaL7pck9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182013233-qgdRJ0opcE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182030100-NxHifZTKzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182050759-zqnck8oQCv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182072845-ezuWXrJ9Cz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182104319-TR3lXicvyU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641182129393-KpcEdNDrYo.jpg?width=1200)
こうやって庭を記録する機会を持てることは、素直にnoteに感謝しています。きっかけの思いをいただいているからです。もし、たったひとりで投稿する機会がなかったら、こんなに夢中になってないでしょう。
誰かが見て共感してもらえるかもしれない、という思いは体の中に自然に染み込んでいて、今日の励みになっているのだと思います。皆さん、ありがとうございます。
投稿し自ら発信し始めたのが夏、SNSで、長年抱えていた母と娘の問題を解決とはいわないまでも、母をやっと受け入れる過程をいただいた、貴重な夏から秋での経験でした。そこには、たくさんの方たちの存在があります。感謝しきれません。
そして、noteに移りました。それは、noteの在り方の方が私に向いていると感じたからです。まるで私は、今、note暮らしですが、それが思いの外、功を奏しています。体調がよくなっていると思います。一年前、毎日草取りをしていた私には考えられない暮らしです。こんな暮らしを選ぶとは思わなかったです。このアナログな私が。noteの皆さんの存在に、深く感謝いたします。
実際の治療の現場でも、とても恵まれた環境で診ていただいています。でも、話せるのはわずかな時間です。
そして、このnote。この機会、この自己表現の現場。これは、今までの私の常識を覆してくれました。ここで投稿することは、治療に値すると感じているのです。ふと思うと、いつの間にか問題が消えていたり、いつの間にか考え方がゆるく楽な方へ行っていたりします。私は恵まれています。これは、私から一方向でのことではなく、相手からの投げかけがあってこそだと思います。感謝しています。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
それでは、またお会いできますように。ありがとうございました。