「プログラミングで副業」についての見解
訪問ありがとうございます。Webエンジニアの桝谷です。
最近SNSなどで、「プログラミングで副業」というキーワードを良く見るようになりました。
ブログやアフィリエイト、ライティングなどと同様にプログラミングでサイト構築の依頼を受けて、お金を稼ごうという内容のものです。
元々エンジニアを本業としていて、そこからさらに副業で自分のスキルを使って稼ぐということであれば十分に可能だと思いますが、
エンジニアでは無い人が、副業目的でプログラミングを学ぶというのは少し厳しいのでは無いかなと感じています。
確かに、それになりに勉強すれば比較的簡単にサイト構築などはできるようになり、実際にホームページの作成などの案件を受注して収入を得ることも可能だと思います。
しかし、その収入は投下した時間に見合ったものでしょうか?
勉強した時間、その開発にかかった時間などを含めると、普通にバイトして稼いだ方が効率がよかったりしないでしょうか。
ブログなどと違って、このホームページの作成依頼を受注して稼ぐという副業は、資産が残りません。
納品して相手の資産になってしまうわけですから、結局時間の売っているバイトとやっていることが変わらないです。
時間を売る副業というのは、自分の時間という上限が決まっているため、稼ぎに上限がついてしまいます。
ブログなどは、投下した時間だけ自分のブログやアフィリエイト収入が伸びていきますが、自分の時間を売っているわけではなく、自分の時間を投下して資産を作り上げています。この差は大きいです。
これらを踏まえて「プログラミングで副業」をするなら、おすすめは2つです。
・本腰入れてプログラミングを勉強して、エンジニアになってしまい、エンジニアになった上で、収入のプラスアファとして副業をする。
・自分で何かサービスを作り、そのサービスを伸ばしていくことで、収入を得る
おすすめは、自分で何かサービスを作ることです。
今、良く言われている「案件を受注して稼ぐ」というのには反対ですが、自分でプログラミングを勉強してサービスを作って伸ばしていく副業には大賛成です。
ブログなどより、成長の幅も時間投下に対するコスパも高いと思います。
もし、成功すれば、副業が本業の収入を超えてしまうことも十分可能ですし、本業をやめて、起業してしまうことすら可能です。
プログラミングは、未経験から独学でも十分に始められる分野です。
ただ、プログラミングを覚えて、何をするのかという部分をしっかり考えていない人も多いです。
もし、プログラミングでお金を稼ぎたくて、自分の時間を投下するのであれば、その投下した時間に対してどの選択肢が一番コストパフォーマンスがいいのかを考え、行動するようにすると良いですね!
------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
面白いと思ったら、スキ、フォロー、シェアなどしていただければ嬉しいです。間違っている点、不明点、質問等あれば、Twitterの方でリプライいただければと思います。
Twitterのフォローもお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?