
無職、内定をもらう。
暇真(いとま)です。
無事内定をいただきましたので、ご報告致します!
2024年8月末に退職してから、約半年間「無職」を謳歌していましたが、来月からは「有職者」になります。これまで無職日誌を見守ってくださって、ありがとうございました。(もう2週間ちょいは続けるけど。)
以下、内定が決まるまでの変遷です。
◾️ 地域起こし協力隊になりたかった
私は退職当初、地域おこし協力隊を目指し
「自治体のPR」に携わろうと考えていました。
しかし、地域おこし協力隊になるには「地域要件」が、より不利な地域(つまり、今いる地域よりも更に田舎)に行かないといけないという壁があり、既に田舎暮らしの私は、選考を受けられる地域が限られていました。
その中で唯一、心が動く求人を発見し、応募したのですが1.5ヶ月経過しても書類選考の結果が返ってこず断念。(その後連絡がありましたが、内定が決まるまでの期間が長すぎたので選考を辞退しました。)
◾️ 東京の広報職に応募して、幻滅
続いて、広報担当者を募集している企業を見つけて、カジュアル面談を受けました。東京にある企業で、このご時世に「社員の事は家族と思ってる」とか言う、昭和よりな思想を持つ社長さんの会社でした。
前職の同期には「そこはやめとけ、ブラックだぞ!」と止められましたが、その人のカリスマ性に魅せられた私は「この熱い想いを持った人の側で広報がしたい」と思い、東京に乗り込みました。
が、カジュアル面談で対応してくださったスタッフさんの様子から察するに、家族の長である社長は「ちょっと扱いが大変な熱血親父」的なポジションのようでした。「周りはその熱さに振り回されて疲れているんだろうな~」というのが伝わってきて、なんだか寂しくなってしまったのでした。
それに、よくよく話を聞くと「広報業務全般をお任せします」と書いてあったにもかかわらず、今は広報の人手は足りていて「現場担当者のディレクション業務(=つまり事務)的な作業が多いです」と説明され、話が違うじゃん!!となりました。募集要項更新しとけよ。
あと、シンプルに東京で生活するのは無理だと思ったというのもあります(笑)私は方向音痴だし、人混み嫌いだし、歩き回る体力ないし、上京しても幸せになれそうにありませんでした。
◾️ 東北のベンチャー企業に内定
最終的に、私が内定をいただいたのは、東北のベンチャー企業です。今いる場所から車で1時間ちょい。結果的に、ちょびっと移動して終わりでした。
ちょっと恥ずかしい気持ちは、あります。一念発起したかったなって。でもまあ、私にはこれくらいのプチ変化がちょうど良いのかも知れません。
この企業との出会いは、求人サイトでのスカウトでした。私は求人サイトのスカウト機能を「採用活動が上手くいってない雑魚企業が使うモノ」と思っていた節があり、連絡をいただいた時点では「本命を受ける前の練習」くらいの気持ちで面談に挑みました。
しかし、いざお話を聞いてみると心が動かされ、妄想が掻き立てられ、いつの間にか第一志望に躍り出ていました。仕事内容は「YouTube動画の企画・撮影・編集」と「自社サイトの更新」です。
当初予定していた「広報」とは若干ズレた気もしますが、企画・撮影・編集・執筆らへんは得意なので、きっと適職なはずです。
選考を受けている間も、リクルートエージェントを使って、平行して求人を検索していましたが、広報職は求人が少なく、どれもピンときませんでした。企業に内定をもらう難しさもありますが、一番は自分の希望と一致する企業を見つけるのが大変だったなという印象です。
◾️ 現在の気持ちメモ
現在の気持ちとして、
内定をもらえたのは嬉しいです。
ただ、最終面接はオンラインでの課題発表だったので、イマイチ現場の空気感がつかめず消化不良だったりします。画面共有の際に相手の映像が見えなくなってしまい、反応が見えなかったので、相手が納得しているか全くわからず、ただ台本を読み上げて終わってしまいました。
私の内定は「大歓迎!」の内定なのか、
「お情け」の内定なのか、そこんとこは不明です。
心臓がゾワゾワします。
ま、入社したらわかるでしょう。
同期やお世話になった上司に連絡しているうちに、じわじわ実感が湧いてきました。スッと馴染んで、戦力になれたらいいな。
そして仕事の安定=メンタルの安定なので、私の人生の悩みも諸々解決するだろうと期待しています。
新しい土地で趣味をつくって、友だちをつくって、パートナーをつくって、シレッと結婚したいです。
メンタルの安定した私はかなりイイ奴なので、きっと全てが上手くいくに違いないのです。なんてね。
2025/02/14_無職日誌(138日目)
いいなと思ったら応援しよう!
