
あたらしい朝
「わたしの朝」という記事を以前書いたのですが、わたしの朝がここ3カ月で大きく変わりました
3カ月前は出勤2時間半前に起きていたのですが、今は…出勤3時間前になったのです…
7:30にいつも家を出るので、4:30に起きます
3カ月前は5:00に起きて20分くらいインスタ見たりしていたのですが、今は4:30に起きたら5分以内に立ち上がります
何しろ時間がないのです
そしてまた5分以内に、髪を結んでipodairを耳にさしタオルを準備しヨガマットを敷いて…
早朝トレーニングの開始です
トレーニングはストレッチと筋トレ含めて大体60-65分やります
その後お風呂に入ってプロテインを飲んでメイクして朝ごはんを作って食べて出掛ける準備を整えてちょうど7:30
4カ月くらい前にYouTubeを見ていて、よくあるつま先立ちでどのくらいいられるかみたいなのをやってみたんですが
全然できなくて、ショックで、その時から家にいるときはつま先立ちで過ごすことにしました
料理するとき。洗いものするとき。洗濯物たたむとき(わたしは洗濯物を座ってたためない)。髪を乾かすとき(髪が長いのでかなりの時間になる)。
1週間くらいやったのですが、だったらスクワットとかもしてみようかな、と思い、どんどん増えていって1カ月後には60分くらいのトレーニングをすることになってしまいました
1カ月弱めのトレーニングをする中で、腸がわたしの体の中でいちばん弱いところなので腸を正常化したい⇒歳を取るとどんどん腸が下がってくるらしい⇒筋トレをして腸を含めた内蔵を正常な位置に戻したい⇒腸を支える腹筋を鍛えたい⇒どうせ鍛えるなら全身を鍛えたい、ということで今に至ります
ですが
運動というものを避けてきた人生、元々わたしには筋肉が全然ない!
まず「筋肉を産む」ことから始めなければ…
筋肉がないので筋トレをしても全く筋肉痛になりません
60分トレーニングを毎日してもどこも痛くありません…
でも諦めずに毎日やって、少しずつ産まれてきたようです(最近少し痛い)
(わたしは人よりかなり痛みに鈍感だとは思います)
先月40歳になったのですが、全く運動をしてこなかった40歳が腹筋を割るのがどれだけ大変か…40年わたしのそばにずっと寄り添ってくれた脂肪、ありがとう、だけど全然離れてくれません(全然というのは言い過ぎ。でもまだ離れたくない子がいる)
3カ月毎日トレーニングをして割れない腹筋、でもわたしは気長にやろうと思います
YouTube見たら若い子は1週間で割ってたりするので、わたしの3カ月って…とたまに絶望したりもしますが。
でもそれよりなにより、運動が大嫌いだった私が今や、筋トレが好きすぎる、というのが自分でも驚きです
40歳にもなるとできないことはあまりないしチャレンジもしないけど、筋トレははじめ1回しかできなかったツイストプランクが60回できるようになったりして単純な喜びがあります
そして体のラインがきれいになっていくことの喜び
誰のためでもない自分のために4:30に起きてトレーニングする
それがわたしのあたらしい朝であり、楽しみであるのです