見出し画像

読書の魅力


読書が好きですか。
私は昔から好きで、ムラはあれど、常に何かしら読んでいる状態。
読書が好きっていうと、好きな作家は?好きなジャンルは?とか聞かれるけど、
割と雑食で面白そうだなと思ったら、何でも読む。
色々なところでおすすめの本を聞いては、どんどん読みたくなる。
そうやって開拓していくのが楽しい。
中でも特に好きなジャンルはノンフィクション、ドキュメンタリー、ミステリー、恋愛、感動、自己啓発系、エッセイなど。。。
ノンフィクションやドキュメンタリーはYoutubeでも映画でも本でも好き。
まさに「事実は小説よりも奇なり」だな、と。
普通に生きていたら触れることのない世界が広がっている。読んでなかったら知らないままだったんだな、と思うと、読んでよかった!ってなる。
こないだ読んだ本にあった、
”読書はしなくても生きていけるけど、したほうが楽しい”
これは一生心に留めておきたい。

以下、ありきたりかもだけど私が思う読書の魅力。


✴︎人の人生を追体験できる✴︎
 自分は自分の人生しか生きられない。これって辛くない?って思う。
 いろんな人の人生を知りたい。いろんな人の生き方に興味がある。でも
 他人の人生を生きることはできない。
 そういう時、本を通して体験できる。
 そう考えると、本ってスゴイ!!

✴︎自分の人生で出会えない人やものや場所との出会い✴︎
 生きていると出会う人やものや場所って限られる。この世にあるもの全てに触れ
 ることってできない。でも本を通して、触れられる場を増やすことができる。 

✴︎視野が広がる!!✴︎
 そうやって、出会いの場が増やせると、視野が広がる。他の人って何考えている
 んだろう〜とか、他の国ではこれは当たり前じゃないのか〜とか、小さなことで
 も何かしらの視野が広がる感じ、たまらんのです。

このnoteで、書評なんかも書けたらいいな、と思っている。
素敵な本はどんどん広めたい!!!!
ちょうど読書の秋書評キャンペーンをやっているようなので
ちょっと興味があります。


いいなと思ったら応援しよう!