ウスターくんとメイラード
ウスターくんとメイラードは実は仲がめっちゃ悪かった!というお話。
66日ライティングマラソン。35日目。
本日のメニュー
ポークカレー、ホタテクリームコロッケ、ウスターソース
ウスターはメイラードを瞬殺する
このシリーズいろいろ試してみてはいますが、ウスターくんはほぼ万能のヘルパーとして活躍してくれています。ただそのウスターくんも自身が強すぎることで出ていたデメリットに気づいちゃいました。
・メイラードが良い状態(香り、食感)の揚げ物にウスターくんをかけると、メイラードのよい香りが瞬殺される
・ウスターくんはメイラードを殺して中身に直接作用する
・中身へのウスターくんの作用は、従来のウスターくんの役割通りのもの
クリーム系にはやさしいウスター
メイラードにはきっつい対応をしめすウスターくんも、クリーム系(今回はホタテクリーム)にはとてもやさしい反応。
クリームに含まれる小麦粉のとろっとろにウスターくんはやさしく抱かれ、その中から芳醇な自身(ソース)の香りをゆっくり放ちながら、周囲のとろっとろ小麦粉にさわやかな香りとくっきりとした、でもくどくない酸味をプラスする。
これはもうウスターくんしかできない芸当。
メイラードを楽しみたければウスターは別皿で
カレーにウスターソースはかけてもいいけど、揚げ物系が上に乗っているならばウスターくんは別皿で。そしてスプーンで食べる直前に揚げ物に掛けてすぐ食べる。
これを守ればメイラード+ウスターくんも怖くない!
これ(ウスターソースを揚げ物に掛ける例)意外とみんなやってると思うけど、一瞬にしてメイラードが消失するので、ほんまに別皿にしたほうがしあわせに食べることができます。
そして多分ウスターくんだけではない。とんかつソースなども同じだと思います。
これは憶えておいて損はないでしょう。
さぁ、あしたは何を試そうか。
#66日ライラン #昼食 #ポークカレー #ホタテクリームコロッケ #ウスターソース #生活 #食感 #食べ合わせ #新社会人 #昼食 #外食