読書の心理学 読みたくない本を読む力
読みにくい本、読みたくない本
それでも読まなければいけない時
重要なのは事前準備
◯本から学びたいものを3つ書き出す
自分はなぜこの本を読むのかということを明確にする
+
その項目を見返すことによりモチベーションを維持する
◯目次を読む
どこを読みたいのか。
自分はこの本に興味があるのだと認識させる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SQ4R読書術
**S:survey **
目次を読む、本の構成を頭に入れる
Q:question
目次などを質問に変える
→本を読みながら答えを探すようになる
R:read
質問を意識しながら読み進める
問題集のように答えを埋めて行く感覚!
R:respond
答えを自分の言葉で置き換える
R:record
自分の答えが合っているのか確認する
R:review
週に一度程度で目次を見て内容を思い返す
✔︎本に質問→答える→自分の言葉で置き換える→思い返して記憶定着
◯本を読んで作るべきなのは
ノートではなく問題集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリティカルシンキング
本の内容を鵜呑みにしないためには?
↓
本の内容、根拠等に批判的な質問を投げかける
例)
・作者のメインテーマは?
・作者の抱いている前提は?
・最も多用している言葉は?
・本が使っているエビデンスは?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?