
諦めはどこからくるのか?
私たちが行動ができなくなる「どうせ、無理」は、
どこからくるのでしょうか?
どんな時にどんな人がこの言葉を使うのでしょうか?
この答えもとてもシンプルです。
『やったことがない人』
そこから生まれてます。
何かする時、何かを始める時、
・お金がない
・経験がない
・学歴がない
・才能がない
・人脈がない
・時間がない
もっと言うと、私たちが行動できない最大の理由は、
・お金を稼ぐ(自信がない)
・学歴がない(から自信がない)
・人脈がない(から自信がない)
・それをやったことがないから自信がないわけです。
それをやったことのない人やあなたを守りたい家族に相談するときに出てくる言葉は、
「それって危ないんじゃない?」
「やめたほうがいいよ」
「独立して本当に大丈夫なの?」
「将来が不安にならない?」
などなど。
次第にかけられた言葉は自分のものとなり、「どうせ、無理だしね」で終わってしまう。
≪自信を取り戻し、前に進むための魔法≫
「どうせ無理」から、
「だったらこうしてみたら?」に変えてみる。
『足りないこと』や「知らないこと」は悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
まずは自分が足りないことを認め、知らないことを受け入れる。
「それ無理っ!」て思うことがあったら、
「だったらこうしてみたら?」と自分に問うてみてはいかがでしょうか?
今日も皆様にとって、良い1日になりますように!
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
違う視点から意見が欲しい、他の方法を探っている、
そんな時には占い師にご相談ください(^^)
🔻タロットクーポンプレゼント🔻