【連絡帳って何書けばいいの?】保護者が気になること、元保育士に聞いてみた!
こんにちは!BABY JOB株式会社のマーケティング部、1歳娘のママ、ぴろり(@pompompirori)です!
突然ですが、保育園に子供を通わせ始めて2年目になる私の悩みを聞いてください。
「保育園の連絡帳、何を書けばいいんだろう...」
ホントに今更感のある悩みですが(笑)、社内のママパパ会でも話してみたら意外と同じように悩んでいる人が多かったです!保育園に数年通わせている人でも、正直いまだに何を書けばいいか分からないとのこと。
このように「なんとなく気になっていたけど、わざわざ保育士さんに聞くほどでもないかな...」という話題ってありますよね。
今回は、私たちが運営する「手ぶら登園」のユーザーさんに保育士さんに聞いてみたいことを募集し、その中から多かった質問を元保育士の社員に回答してもらいます!
今回は「保護者が気になるQ&A~保育士とのコミュニケーション編〜」です。
インタビューした人
インタビューを受けてくれた元保育士
前回の元保育士みく先生聞いてみたシリーズのnoteはこちら💡
連絡帳って何を書けばいいの?
ぴろり:では早速教えてください!連絡帳って何を書けばいいのでしょうか?先生たちはどんなことが知りたいのでしょうか?
みく先生:本当に些細なことでいいので、前日の夜や当日の朝のお子さんとの出来事を書いてくださると助かります!
例えば「ママパパがこういう声掛けをしたときに喜んでいた!」とか「こういう出来事があって機嫌が悪くなった」など家族とのやり取りがわかるような内容です。
ぴろり:なるほど。なぜ家族とのやり取りがわかる内容を書いてほしいんですか?
みく先生:子どもとの関わり方の参考になるためです!子どもたちは自宅と保育園の2つの環境で過ごしていますよね。園ではわからない保護者さんとのやり取りを書いてもらうことで家庭と保育園が連携できて、より子どもに合わせた対応ができます。
例えば、連絡帳を見て「こういう理由で今日は機嫌が悪いんだな。じゃあ寄り添った対応をしよう!」というかんじで、園での関わり方を決める材料にもなります!
連絡帳って毎日違うことを書かなければいけないの?
ぴろり:でも毎日連絡帳に書けるレベルのエピソードがないんですよね。同じような毎日なのでネタが尽きてしまうというか...(笑)
みく先生:本当に些細なやり取りで大丈夫ですよ。そして内容が前日と被っていてもいいんです!
たまにすごく凝った連絡帳を書いてくださる保護者さんもいらっしゃるので、読んでいてすごく面白いです!ただ、もしその文章を書くために悩んだり、苦痛になったりしているなら、無理しないでくださいと伝えたいです。
ぴろり:ちょっと心が軽くなりました!でも「些細なこと」って例えばどんなことですか?
みく先生:そうですね~。例えばこんな感じです!
ぴろり:なるほどー!一言でいいのであれば、保護者も負担になりませんね!
連絡帳っていつ誰が見てるの?
ぴろり:ちなみに保護者が書いた連絡帳の内容っていつ見てるんですか?
みく先生:朝、子どもが登園したらすぐに見ていますよ!子どもの様子を知りたいですし、関わり方をイメージするためにも朝一番に確認します。
ぴろり:すぐに確認するんですね!どなたが見てるんでしょうか?連絡帳って毎日違う先生から返事が来るので、誰宛てに書けばいいんだろうとずっと思っていました(笑)
みく先生:私の働いていた保育園ではクラス担任のうち誰か1人が見ているということが多かったですね!1歳児クラスの担任が4人いたとして、ローテーションで連絡帳を見る担当が1人いましたよ。
ちなみに、連絡帳を見るのは朝ですが、保護者さんに返事を書くのは朝ではないんですよ!詳しくはこちらの記事で話しているので見てみてくださいね。
連絡帳に朝ごはんや夜ごはんを記入する理由は?
ぴろり:おむつサブスク「手ぶら登園」のユーザーさんから来ていた質問の中にこんなものがありました!
「連絡帳に朝ごはんを記載しなければならず、朝はまだしも前日の夜ご飯を記入しないといけない理由を知りたいです。連絡帳に記載しなきゃと思い、ごはんを作るのに必死です」とのことです。
みく先生:前日の夜ごはんを書いてもらっている理由は、当日園で子どもの体調に異常があったときに連絡帳に書かれている内容を参考にするためです!
例えば、おむつ替えをしているときに「便の色がおかしいな...」と思ったら、連絡帳で食べたものを見てこれが原因かも...と考えることができます。
ぴろり:そのためだったんですね!この質問を送ってくださった保護者さんは、連絡帳に記載するために「ちゃんとした献立を書かなければ💦」と料理のプレッシャーになっている気がしますが、何か解決方法はありますか?
みく先生:私たちが知りたいのは「前日どんな豪華なメニューをたべたのか」ということではなく「どんな食材を食べたか」です。
メニューを書きたくない場合は、使った食材だけ書いてもらってもOKですよ!
ぴろり:例えば、うどんメニューが続いたときはこんな感じで書いたらいいんですかね?
↓
みく先生:そうですね!そのように子どもが食べた食材をたくさん書いてもらえると、参考になるので助かります!
ぴろり:先生たちが連絡帳を見る目的を知ることができたので、明日から気軽に連絡帳が書けそうです!
送り迎えの時、何を話したらいいの?
ぴろり:送り迎えの時のコミュニケーションについても教えてください!保育士さんとどんな話をしたらいいのでしょうか?
みく先生:登園の時、一番気になるのは体調の変化です!特になければ「いつもと変わりないです!」だけで大丈夫ですよ。
もし連絡帳に書き忘れた!ということがあれば、併せて教えてくれると嬉しいです。
お迎えの時は、保育士からその日あったことを話す時間なので、特に保護者さんが話題を考えなくて大丈夫ですよ~!
お迎えの時、雑談するのは迷惑?
ぴろり:お迎えの時って保育士さんと雑談するのは迷惑なんでしょうか?忙しそうなので、話しかけたくてもためらってしまう時が多く、実際どう思っているのか知りたいです!
みく先生:雑談してもらえるのは保育士としてとってもうれしいです!私も保護者さんとお話する時間が好きでした!
ただお迎えの時間によってはバタバタしているため、次の保護者さんが待っている時を避けていただけるととても助かります!
ぴろり:分かりました!これからは先生たちの様子を見ながら、余裕がありそうなときは話しかけてみたいと思います!どんな話題だと雑談しやすいですか?
みく先生:なんでも嬉しいですが、内容としてよく出るのは、趣味とか出身地ですね~。私の働いていた保育園では、趣味が木の剪定のパパさんがいらっしゃいました。
普段からいろんな話で盛り上がっていて、そのパパさんがあるとき「先生たちも普段大変だろうから、園庭の木を剪定してあげるよ!」と言ってくださり、後日本当に園庭の木を切ってくださったのは忘れられない思い出です。
ぴろり:木の剪定が趣味ってすごい(笑)。私にはそんな特殊な趣味はないですが、今度KPOPアイドルの話をしてみます!
どうやって子どもの名前と保護者の顔を覚えてる?
ぴろり:あと、昔から気になってたことがありました!
保育士の先生方って、どうやって子どもの名前や、保護者の顔を覚えているんですか?
お迎えに行くと、他のクラスの先生が娘の名前を知ってくれていたり、「○○ちゃんママお帰りなさ~い」と言ってくれるので、いつ覚えくれているの!?と驚きます!(笑)
みく先生:私の働いていた保育園では、入園前の説明会や健康診断の時に親子の写真を撮ってその写真の下に名前を書いて、最低でも自分のクラスの親子の名前は全て覚えるということをやっていました!
ぴろり:やっぱり裏で努力されているんですね...!他のクラスの子はどうやって覚えていますか?
みく先生:それが、他のクラスの子は自然と覚えていくんですよね。(笑) 出退勤のときに、全保育室を回って挨拶するので、その時に他のクラスの子ともお話をする機会が毎日あるんですよね。そういう時間を通して、自然と覚えるものですよ!
ぴろり:みく先生って大規模園で園長をされている時もあったじゃないですか。その時って、子ども全員の名前と保護者全員の名前を覚えていたんですか?
みく先生:そうですね!120人定員の園だったので、それプラス保護者さんということは、合計で約360人の名前を覚えていました!当時は意識したことはなかったですが、今思うと多いですね(笑)
ぴろり:す、すごい...。人生で400人近い人の名前を一気に覚えたことはないので、尊敬します。保育士さんたちの努力もあり、保護者との円滑なコミュニケーションが生まれているんですね!今日はありがとうございました。
さいごに
今回は「保護者が保育士に聞いてみたいこと ~保育士とのコミュニケーション編〜」としていろいろなギモンを聞いてきました!
恥ずかしながら、保育園の連絡帳の目的を初めて知りました。でも目的を知れたことで、何を書けばいいかが明確になり心が軽くなりました!
今後も、保護者のみなさんが保育士さんに聞いてみたいことをシリーズ化していく予定です!ぜひnoteのフォローをしてお待ちください♪
このnoteを読んで参考になった!と思ってくださった方はスキをお願いします!✨
私たちBABY JOBでは保育園で使える、おむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」を運営しています。
毎日のおむつの持ち込み、買い物、おむつへの記名などの手間を無くし、保護者さん・保育士さんに少しでもゆとりを届けたいと思っています!
ぜひサービスサイトもチェックしてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
\アンケートもぜひ回答お願いします✨/