見出し画像

検診の予約をしたら役所に怒られてしまった。

4月から転勤予定のyuuです!

転勤にあたって色々問題があるのですが…
なんと丁度4月に子ども検診が…!


一応、月齢的には次の自治体になるので
その自治体に電話してみたところ…。


お怒りを買ってしまったようでした…。

伝えた内容は下記の内容です。
・転勤になり、検診をそちらの自治体で受けたいこと。
・転職状況によっては5月から仕事をする可能性もあり、平日勤務予定になる事や、休みが入職直後に取ることは難しいため、4月枠が可能かどうかを確認したいこと

どうやらこの2つ目の内容が役所にはカチンときてしまったようです。

役所の返答としてはこちら。

「あのねぇ、まず。住民票もないのに予約なんてできないですよ。
それに、年度が変わるから尚更。
そもそもですね、おかあさん。
平日日勤だから?みんなそれでも頑張って休んでるんですよ!
検診のために休みとって自分で調整してください!!」


と言われてしまいました…!!


ひ…ひぇぇぇ!!
いや、理由を説明してただ4月枠が可能かどうか聞きたかったんですが…!

反省点とすれば
理由をあまり言わずに
「4月枠空いてます?」って聞けばよかったんでしょうね。
それでも
「なぜです?」って聞かれそうですが…笑


まぁ、そりゃみんな大変ですからね。
平日勤務の下りは確かに要らなかったかもしれないですね。



結局、その後もお怒りを受けて電話口の方とは
冷静な会話はできなさそうと判断したので…


「わかりました、申し訳ありません。
とりあえず現在の自治体に早めに検診可能か聞きます。
折り返しまた、結果を連絡します」

と伝えて切りました。



その後現在の自治体に確認した所
「検診枠があれば予約可能ですよ!
本来なら少し月齢が早いのですが
そういう事情なら…調整しますね!」

と言ってくださいました。


その結果、現在の自治体で受けることになりました!

次の自治体の方にその旨を伝えたところ
「あーよかったですー!!それなら大丈夫ですね!」
返答がありました。


始めに怒られた人と同じ人だったのですが
とてもご機嫌で安心しました…笑




とりあえず無事に受けられそうで安心しました…!







いいなと思ったら応援しよう!

元看護師◉yuu
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動費や医療の最新情報収集のための教材購入のために使用させていただきます!

この記事が参加している募集