見出し画像

転勤族の保活に必要なもの

保活中のyuuです!


転勤族の保活の場合
通常の申告書に加えて
追加でいる書類があるそうです。


それは
課税証明書というもので
市役所で受け取る必要があるとのこと。

会社員などはオンライン申請が可能なようですが

主婦などは無収入ということを証明するために市役所に直接行き書類を書く必要があるそうです…!


そのことを、転勤先の自治体の市役所から言われて慌てて現住所の市役所に行きました!


クラウドワークスで若干ですが収益があったので
その申告もしました!


実は以前、動画編集の仕事をしていたんです。

結局入退院の関係である程度の受注で止めたのですが…


編集の仕事自体は楽しかったですよ!

あるYouTuberさんの素材の編集でした!


編集前の素材から見れるのはなかなか貴重でしたよ。


話が逸れましたが
課税証明は本来1ヶ月ほど前に申告する必要があるそうです。


しかし転勤の関係と保育申請の関係で急遽必要になったという理由を考慮していただき、
早めに発行してもらいました。
本当にありがたかったです…!


保活は本当大変ですね。
世の中のパパママはすごい!

投資の勉強もしたいところですが
一旦お休みしております。


それでは明日も保活頑張りますー!



いいなと思ったら応援しよう!

元看護師◉yuu
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動費や医療の最新情報収集のための教材購入のために使用させていただきます!

この記事が参加している募集