【日記】彼との本の交換_240903
💤👣💤👣💤
1.カスハラを分析
仕事
ねむい
昼散歩した
おなかいたい
こしいたい
= = =
今日もカスハラを受けてきつくて
iphone耳に着けて聞きたくなかったのでスピーカーにしたけど
係長にやめろと言われて戻した
相手が言いたい事を言いきって我に返るまで黙ってみた
そしたら言うことが尽きたのか急にトーンダウンしたので
一から説明したら
自分で勝手に結論にたどり着いてくれて良かった
= = =
被害への警戒が強すぎてちょっとでも不利益になりそうになると
ガミガミとまくし立てて怒鳴り散らしてくるんだと思う
心をOFFにして、言いたいだけ言わせてやればいいんだと分かった
相手の知識レベルを考えずに伝えちゃったのもよくなかったなー
だいたい、客に怒られてから、最適解が分かる
あんまり成長してないかも
▲▽▲▽▲▽
2.トイレの芳香剤/むき枝豆が無い
なんだか、板わさ食べたいからかまぼこを仕事のあと買って帰ろう
= = =
ホワイトリリーはおばさんというより
トイレットペーパーやトイレの芳香剤だと気づいた
調べたら、似たような意見がネットで散見された
= = =
業スー行ったけど、米ないしむき枝豆ないしクイックオーツないしかまぼこもなかった
欲しいもの全然ないじゃん
クイックオーツ500g138円を愛用しているのだけどない
米不足のせいか?
仕方が無いので本格派ロールドオーツ1kg買ったけど、400円以上してどう考えても割高だった。別のロールドオーツ500g×2にすればよかった
冷凍むき枝豆ないから、冷凍大豆にした
枝豆も大豆も同じだからいいよねってことで
かまぼこないからちくわをかった
ちくわ安くておいしい
📚♡📚♡📚
3.本の交換
彼から『沈黙法廷』読了の知らせが届いた
私が読むのに苦労して面白くないと思った本で
「すごく読みにくいしおもしろくないから読んでみて」
といって貸した作品
彼は、どうやらこの作品を「総じてみるとおもしろい」と評価したみたいだ
「読みにくいしおもしろくない」
と言って貸した本をちゃんと読んでくれた上に
おもしろいって言ってくれて良かった
私とは違う感じ方するんだなって気づいてそこが興味深かったし
彼の魅力だと思った
= = =
彼はこの次に『スマホ脳』を読み始めるそうだ
私は引き続き『地面師たち』を読む
次の本も、交換するのが楽しみだな
▲▽▲▽▲▽
4.懺悔
夜散歩:さぼり
22:00まで寝て4:00までyoutubeみて6:30に起きた
お月様前のホルモンに負けるな!!!
▲▽▲▽▲▽
5.まとめ
予定通り、順調に調子が悪くなってまいりました
今月こそ、打ち勝つぞ
大事なのは自分を客観視して不調を自覚すること
今日は、彼との衝突をすんでのところで回避できた
(書くと長くなるので別記事へ)
それはそうと、本の交換できる恋人って、いいよね
▲▽▲▽▲▽
🪸おしまい🪸