見出し画像

集中力を発揮するための「ポモドーロ・テクニック」

こんばんは!

・時間が足りない
・作業に集中したい
・気が散りがち

そんな人におすすめの手法を紹介します!私はアプリでこの手法を取り組んでみたのですが、これはぜひ皆さんにも試していただきたいです。

ポモドーロ・テクニック

1980年代、イタリア人のフランチェスコ・シリロさんが考案。ポモドーロとはイタリア語でトマトのこと。トマトの形をしたキッチンタイマーから名付けられた手法です。

手順は以下の通り。

1. 勉強や作業をする場所に腰を下ろし、邪魔なものを排除する
2. タイマーを25分に設定する
3. 設定した25分間、勉強や作業に専念する
4. 5分の休みをとる
5. 1-4を繰り返す

たったこれだけです!
では詳しく見ていきましょう。

1. 勉強や作業をする場所に腰を下ろし、邪魔なものを排除する

たとえば、

テレビやラジオを消す。
耳栓やノイズキャンセリングのイヤホンをする。
PCに出るポップアップ通知をオフにする。
携帯電話を音量オフにする。

など、気を逸らすものがないように環境を整えましょう。

2. タイマーを25分に設定する

キッチンタイマーでも、携帯電話のアプリでも、目覚まし時計でも、何でも構いません。ただし、大音量が鳴るものはびっくりしてしまうので、おすすめしません。

3. 設定した25分間、勉強や作業に専念する

とにかく集中!と思っても、案外気が散ってしまうもの。気が逸れたら、今取り組むべきものに集中し直しましょう。

もし今思い浮かんだことがあり、それが予め予定していた勉強や作業よりも優先すべきだと思って、気が散ってしまってら、ポモドーロの時間が終わった後で取り組めるようにTO DOリストに加えましょう。

4. 5分の休みをとる

自分へのご褒美タイムです!
好きな歌を聞く、おやつを食べる、目を閉じてゆっくりする、少し散歩する、などなんでもオーケー!

この時間はぜひ携帯に触らずに、リラックスするようにしましょう。

5. 1-4を繰り返す

1回につき1〜4で30分。
2時間勉強や作業をしたいと思ったら、4回繰り返します。

なぜポモドーロ・テクニックは効果があるのか?

多くの要因がありますが、以下と言われています。

・気が散らない環境で、制限した時間に爆発的に集中できる!
・集中した後の小休憩で、今学習した内容を長期記憶の領域に移すために効果的
・小休憩により、区切りができ、リフレッシュして次の勉強や作業に取り組める
・ご褒美があるのをたのしみに、25分間のモチベーションを保つことができる
・大きな目標ではなく、目の前の25分間のタスクにフォーカスできる。
・気が散って自分の好きではないこと・したくないことに気が向いてしまうと、脳の島皮質が刺激されて頭痛の原因に。この痛みは20分の集中でなくなることから、25分のポモドーロで気持ちをリセットできる。

ある分析によると、休憩を挟んでいる労働者が生産性高く仕事をしている、という結果もあるそうです。

まとめ

これは読書でも勉強でも仕事でも、どのようなことでも使えるテクニックです。もし、25分の集中時間が長引く場合は、休憩時間も長めにとってください。

また、連続して何回もポモドーロ・テクニックを使うときは、次のポモドーロのはじめの数分間で、前のポモドーロの勉強や作業を振り返るのも、記憶の定着には有効です。

簡単なステップですので、ぜひ皆さんもトライしてみてください!!

いいなと思ったら応援しよう!

CHIKA
よろしければサポートをお願いいたします!パラレルキャリアで活躍する人を増やすための活動費として活用させていただきます❗️