CHIKA
という気持ちで、うちの社員がお客様に向き合ってくれていると知って、本当に嬉しい。 セキュリティ会社として、この上なく嬉しい。 100%守れることはありませんから、 自分たちの守備範囲はここまでです、 と逃げ腰になりたくない。 その思いを受け取って、 社員が自ら「お守りするぞ!」と決意してくれているなんて。ありがたい。 そんな社員たちに還元できるよう、 私も精進しなければ、とつくづく思った今日この頃。
こんにちは。 価値観って、お付き合いを判断する時の重要材料ですよね。 恋人でも、友人でも、取引先でも。 今日お打ち合わせした企業様とは、 どうも価値観が合いませんでした。 弊社の取り組みを広げてくださる代理店様として、 名乗りをあげてくださったのですが、 なんだか違和感を感じてしまうのです。 たとえば、 事業の価値やお客様にとってのメリットよりも、自社の「利益」が最優先だと見受けられる点。 自社ではお金をかけられないと判断するサービスを、お客様へ提供しようとする点。
今、サイバーセキュリティ事業会社に関わっていますが これまでは、社長を支えたい、という思いでした。 ひょんなことでご縁をいただき、 気づけば事業のお手伝いをさせていただくことになり、 社長の思いから創業した会社なので、 社長を支えたいという一心でした。 しかし、私自身が実際に サイバー被害に遭った企業の支援にあたり、 あんなに対策していても あんなに良い経営者でも 理不尽にやられてしまうことを この目で見て実感しました。 理不尽とは、 原理原則とは違うということ。 自然
守るということは、攻めることと「対」です。 攻められることがなければ、守る必要はありません。 ですから、最も望ましいのは、 攻められることのないようにすることです。 しかし、歴史を振り返るにも、 人は人を攻撃してきました。 小さな戦争から大きな戦争まで引き起こし、 強いものが弱いものを虐げて、 理不尽な差別や虐待を繰り広げ、 妬み嫉み恨みのままに行動して、 時には恐怖に支配されて我を忘れて他人に当たる。 すべて、人が人に対して、してきたことです。 そして それを防ごう
こんにちは! 合気道の目的が天下無敵と知り、私が目指すものと通じるものを感じました。 敵をやっつけることではなく、 敵を作らないこと。 人は「私」が可愛い。 その可愛い「私」が、私のことだけではなく、 パートナー、家族、友人、社員…と広がっていけばよい。 私vsパートナー、私vs家族、となるから、 争いが生まれるのである。 「私」の範囲が広くなれば、争いごとは減るはずだ。 他人のことを、本当に自分のことのように捉えていく、 器の大きさを持ちたいです。
大学時代からの友人でもある、憧れの人生の先輩は、 言うことの8割はバカなんだけど、 アニメオタクで言動いちいち気持ち悪いんだけど(失礼w)、 目指すものも、それに向けてやってることも、 しっかりとして地にも足ついてる。 だから、彼は修士は東京大学に進学し、博士課程でイギリスへ渡った。 その苦労をほんの少しだが垣間見て、私はひどく憧れていた。 別の人で、同年代で海外の大学の助教授として活躍する人もいる。 彼の好きなところを挙げてみるとたくさん出てきた。 天才、努力家、研究者(
よく考えなさい、 自分の頭で考えましょう、 などと言われますが、 そもそも「考える」とはどんな行為なのでしょうか。 何を「する」ことが、 「考える」という行為なのでしょう。 これは私の定義でしかないのですが、きっと、 自分と対話することなんだろうと思います。 声に出さずとも、自分の内だけで声を発している時、 実際に声を音にしているときと同じように、 脳の言語を司る部位が活発化するといいます。 ここ最近、脳が鈍化していると感じていた原因は きっとこれではないかなとふと思
こんにちは! 今日は実に疲れました!集中して話すと、やはり疲れますね。 午前中に、リクエストをいただいた研修を実施しました。 内容は「資料作成」。 ・そもそも資料とは何か、どのような流れで作るのか。 ・ファクトやデータを使った仮説検証の仕方 ・聞き手を引き込むテクニック こんな内容を2時間でお伝え。 ちょっと難しすぎるかなと思っていたのですが、アンケートでは100%の満足度で、ホッとしています。 内容の一部を紹介します。 資料を作るのは、何かを言いたいから、です。
こんばんは! 今日は会社で、プロフィール写真用の撮影会がありました!過去に撮ったプロフィール写真がもう3年以上前。この機に新しいのにしよう!とワクワクしながら撮影会を愉しみました。 そんな中で思ったのが、 写真は思考の表れ ということ。 撮る側も、撮られる側も、です。 撮る側としては ・その人の服装や感じなどから、どの背景だと映えるかを一瞬で見極める ・撮られる側がいい表情ができるような声かけをする ・天候や日陰などに応じて、カメラの設定を瞬時に判断して瞬時に最
ひょんなご縁で、膵臓ガンのステージ4を乗り越えた女性とお話しする機会を頂きました。 77歳とは全く見えず、50代といってもいいくらい、若々しい方!!本当に驚きました。 健康は、食べ物、身体、メンタル(考え方)の三つが重要であるとのこと。 食べ物は、 ・冷たい飲み物は飲まないようにする ・乳製品は控える ・和食中心で野菜や魚など色々なものを食べること 身体は、メンタルにも関わるのですが、免疫を高めることが大事。不安に駆られていたり、心配ごとばかりだと、そういうマイナスな
ドラゴン桜、いいですねぇ! 今回出ていた、東大合格のための家庭の10か条。 1. 一緒に朝ごはんを食べること 2. 何か1つでも家事をさせること 3. 適度に運動させること 4. 毎日同じ時間に風呂に入らせること 5. 体調の悪いときは無理をさせず、休ませること 6. リビングはいつでもかたづけておくこと 7. 勉強に口出ししないこと 8. 夫婦仲良くすること 9. 月に一度家族で外食すること 10. この10か条を父親と共有すること 目的は、規則正しい生活をして、勉強す
読書は、知識を増やすことであり、善。 いや、そんなことはありません。 二つの意味で、無駄な読書というものがあります。 1. 無駄な本タイトルだけ見てメルカリで衝動的に購入したビジネス本を昨日読んだのですが、とても読める代物ではなく、大変後悔しました。 はじめにを読み、目次を見て、第1章を読み始めてすぐドロップアウト。ほんの10分くらいでしょうか。 全く中身のない本で、タイトルも本文も「人間には目が二つあります。鼻は一つあります」というくらい、当たり前すぎることの列挙。
こんばんは! 「やる気」と「動機」。 あなたは違いを明確に説明できますか?? 「やる気」は、どんな時に使うでしょうか。 こんな感じでしょうか。 では、「動機」はどうでしょうか? うんうん、こんな感じ。 言い換えると、 いやいやいやいや、これはないですね! やる気とは、短期的な心理状態 動機とは、長期的な心理状態 もう少し言うと、動機は英語で言うとモチベーション。「行動をひき起こす意識的・無意識的原因」「人が意志を決めたり、行動を起こしたりする直接の原因、また
25分集中して5分休む、 5分の小休憩を入れる、 これを繰り返す。 これがポモドーロのやり方です。 こちらの記事に詳しく書いたので、やり方がわからない方は参照ください。 いざやろうとすると、時間を測るのがすこぶる面倒であることが判明。(そりゃそうか)普段はiPhoneの時計アプリのタイマー機能を使うのですが、いちいち設定するのが手間! そんな中、私は、TickTickというアプリでタスクを管理しているのですが、なんと!このアプリにポモドーロモードがありました!! タイ
こんばんは! そんな人におすすめの手法を紹介します!私はアプリでこの手法を取り組んでみたのですが、これはぜひ皆さんにも試していただきたいです。 ポモドーロ・テクニック1980年代、イタリア人のフランチェスコ・シリロさんが考案。ポモドーロとはイタリア語でトマトのこと。トマトの形をしたキッチンタイマーから名付けられた手法です。 手順は以下の通り。 1. 勉強や作業をする場所に腰を下ろし、邪魔なものを排除する 2. タイマーを25分に設定する 3. 設定した25分間、勉強や
日比谷線。久しぶりに乗ったら、電車の広告に空きができていた。 そうか、都内でこんなこともあるんだなぁ、とたさなんだかしみじみした。 今、電車は見渡すと、席に座っている人が2〜3割。ちなみに、パッと視界に入る10人のうち、8人はスマホをいじっている。 電車広告見るよりも、スマホで広告見る方が多いんだろうなぁ。