![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170254551/rectangle_large_type_2_eb475b95060cbccdcc5a4e22822d22e9.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
動く前にコンディショニング
さて、スポーツで、いきなり、フルスピードで走れる人は少ないと思います。準備運動をして、アップして、そこから本番。
入院している患者さんは、ベッドで横になっていて、そのベッドは、床ずれ予防も兼ねた、柔らかいベッドで、逆に、動きにくい状態と思います。
トイレも行けていない方は、ほぼベッド上。その方が、立つ、歩く、となると、スポーツ選手がダッシュするよりも、若しかすると、ハードな運動をいきなりしてもらうことになっているかも知れません。
なので、まずは、準備運動。四肢を動かし、体幹にも刺激を入れて、動ける体づくりが必要になるかと思います。
その後に動くのと、いきなり動くのと、歩き具合がちがってくるのでは?と、思う次第です。
そう思うた、終わったあとも大切かもしれないなぁ、と、思い始めました。
準備運動と整理体操のようなものをしっかりと取り入れる。
取り入れられる時間的確保が、課題でしょうか。
では!