![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122551594/rectangle_large_type_2_74499f66c9a50da0cb7bb3755c36bfd5.jpeg?width=1200)
映画『囚われた国家』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画タイトル:囚われた国家
原題:Captive State
製作年:2019年 アメリカ
監督:ルパート・ワイアット
映画『囚われた国家』は、
エイリアンに統治された近未来のアメリカを舞台にした社会派SF映画です。
SF+レジスタンス+ジョン・グッドマンというミスマッチ。 なかなかエイリアンも出てこない。が、そういうことか!と納得のラスト。 ネタバレ無しで見るべき1本です。
キャスト
・ジョン・グッドマン(ウィリアム・マリガン)
シカゴ市警 特捜司令官
・ヴェラ・ファーミガ(ジェーン・ドゥー)
シカゴ市民 娼館を営む マリガンの古くからの友人
・アシュトン・サンダース(ガブリエル・ドラモンド)
両親をエイリアンに殺害された青年 兄を探している
・ジョナサン・メジャース(ラファエル・ドラモンド)
ガブリエルの兄 レジスタンスのリーダー 数年前から行方不明
・チャールズ・リッテンハウス(アラン・ラック)
レジスタンスのナンバー2
映画『囚われた国家』の見どころと感想
![](https://assets.st-note.com/img/1700793617-SEpsRCSv29.jpeg?width=1200)
2027年、エイリアンによる統治が続く世界。エイリアンたちは地下に潜伏し姿を見せず、その支配に従属するものと抵抗するものとに人間社会は分断されています。
アメリカ、シカゴ市警のマリガンは、レジスタンスグループの動きがエイリアンを刺激することを警戒。グループの一員で、かつてレジスタンス「フェニックス」のリーダー、ラファエルの弟ガブリエルを監視しています。
そんな中、シカゴのスタジアムで開催される政府支持派団結集会の襲撃計画の情報をつかむマリガン。ラファエルの生存も確認され、テロ防止のために動きだすマリガンですがー。
評)なかなか姿を見せないエイリアンは何かの象徴?
2027年という少し先の未来。こうはならないだろうと思いながらも、妙なリアリティを感じさせるひねりのある映画です。
ひとつは支配しているエイリアンがチラッとしか姿を見せないこと。予算の都合かもしれませんが、あえてのチラ見せ(しかもウニのような……)では、と考えると、エイリアンがあの実体を持ったエイリアンではなく、なんらかの「支配の象徴」ではないか、と思えてきます。それは資本経済かもしれないし、全体主義思想かもしれない。情報テクノロジー、メタバース。社会を分断しようとする力=エイリアンと思えてくるのです。キービジュアルの巨大なアレは、型だけのものか、それとも遺物かー。
そしてもうひとつはヒーローがいないこと。主演ジョン・グッドマンですよ。どう考えてもエイリアンに立ち向かっていくヒーローには見えません。
が、グッドマン演じるシカゴ市警捜査官には大きな秘密がー。ヴェラ・ファーミガも単なる娼館の主のはずがない。
ぜひ、ネタバレなしでお楽しみください。