![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122816977/rectangle_large_type_2_fa3a33e9c5955a8b63cdcd81cc91bb7d.jpeg?width=1200)
映画『セブン・サイコパス』(2012年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画タイトル:セブン・サイコパス
原題:Seven Psychopaths
製作年:2012年 イギリス
監督:マーティン・マクドナー
映画『セブン・サイコパス』は、
新作映画「セブン・サイコパス」の脚本執筆に行き詰まる作家と、それを助けようとネタ集めのために「サイコパス募集」という広告を出す友人が引き起こす騒動を描いたブラックコメディです。
サム・ロックウェルにウディ・ハレルソン、そしてマーティン・マクドナー監督と言えば映画『スリー・ビルビード』を思い浮かべますが、全く違うテイストの映画です。
キャスト
・コリン・ファレル(マーティ・ファラナン)
映画の脚本家
・サム・ロックウェル(ビリー・ビックル)
売れない俳優 犬泥棒 マーティンの友人
・ウディ・ハレルソン(チャーリー・コステロ)
マフィアのボス
・クリストファー・ウォーケン(ハンス・キェシロフスキ)
ビリーの相棒 犬泥棒
・トム・ウェイツ(ザカライア・リグビー)
「サイコパス募集」の広告を見てやってきたウサギを抱いた男
・アビー・コーニッシュ(カーヤ)
マーティの恋人
・オルガ・キュリレンコ(アンジェラ)
チャーリーの情婦
映画『セブン・サイコパス』の見どころと感想
![](https://assets.st-note.com/img/1701043725-LQuTPYfbRn.jpeg?width=1200)
新作映画の脚本が一向に進まないマーティ。友人で俳優のビリーは「ダイヤのジャック」という殺し屋のネタをマーティに提供します。マーティはそのネタで脚本を書き始めますがふたたび行き詰まり、それを助けようとビリーはネタ集めのため「イカれた奴、募集」という新聞広告を出します。
ビリーとともに犬泥棒をしているハンス、ウサギを抱いた殺人狂のザカライア、さらに愛犬を誘拐されたマフィアのボス、チャーリーが現れ、マーティは騒動に巻き込まれていきます。そしてー。
評)ロックウェルとハレルソンが本領発揮のサイココメディ!
本筋として進行していくストーリーと、イカれた奴(サイコパス)たちが持ち込むネタが複雑に絡み合っていくこの映画。けっこうキッツイ描写もあるので苦手な人はご用心ください。
ザカライア(トム・ウェイツ)の世界中のシリアルキラーを妻とともに殺して回った話や、ハンス(クリストファー・ウォーケン)が思いつくベトナム兵の話、復讐に狂うクエーカー教徒の話などが脚本のネタとして登場し、それらが現実と繋がっていく仕掛けが巧妙です。
が、正直わかりにくい。サイコパスがネタなだけにストーリーの中に目的や意図を追いにくく、最終的にダイヤのジャックがあの人だったというオチにもそれほどの腹落ち感もないのです。
ですが、見どころはたっぷり。サム・ロックウェルとウディ・ハレルソンの「そうそう、これこれ!」と思わせるダーク感。最近はめっきり渋くなって良い人役でも何でもござれのお二人ですが、やっぱりこういう役がハマるよな、と実感。
さらに登場するだけで桁違いの存在感を放つクリストファー・ウォーケンとトム・ウェイツ。一方、主人公マーティのコリン・ファレルはイマイチか。ちょっと割を食ったようで残念。
『スリー・ビルボード』以上に、ブラックで暴力的なマーティン・マクドナー監督の映画『セブン・サイコパス』です。