![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128739587/rectangle_large_type_2_2e77f451595552545aca746bb6dbe62a.jpeg?width=1200)
筋トレと呼吸2
当たり前かもしれませんが、筋トレをトレーニングとしてとらえる場合、たとえば10回繰りかえしているあいだは、呼吸を止めないほうが良いでしょう。血圧の乱高下を防ぐ、という観点からです。
また吸う吐くのタイミングは、どちらでもよいし、タイミングなしでもよいと思います。止めてなければよい、力がスムースに入りやすいやり方を見つける、という感じです。
また同じ筋トレでより効果を求めるのであれば、吸うときも吐くときも、鼻を使うことがお勧めです。細胞の酸素取り込み能力をあげつつも、筋トレ負荷が大きくなるほど、呼吸量を抑えて低酸素状態に近づけることで、成長ホルモンの分泌を促すためです。