玉頭位取り研究⑪
前回の続きです
(60手目△6三歩まで)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64440094/picture_pc_84e0bcf026aa4fa1eada326ea8dd4a8d.png?width=1200)
馬をどこに逃げるのがいいでしょうか?場所がいくつかありそうですが、(5三、3一など)
▲5四馬としてみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64440488/picture_pc_ae46237e9712bb17075d52d48ca1dbd3.png?width=1200)
後手も候補手が多いです。
5八歩成、1九龍、8四桂など、、他にもありそうです。
△5八歩成▲同飛△6九銀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75189491/picture_pc_f51dfd3152f61e7e9e71e7d1b87a6b63.png?width=1200)
割打ちの銀を喰らうわけですが、後手の持ち駒に、斜め駒がなければ、7九からの王手は掛かりにくいです。
▲6八飛△7八銀成▲同飛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75192299/picture_pc_d8a81ec0adaebd5c7815bd77c54d45ff.png?width=1200)
まだまだ互角の戦いでしょうか。
先手は7七の角が活躍できるかがポイントになりそうです。
また次回、、、ありがとうございました♪