EAT LOCAL KOBE 旧居留地にて 2021秋
久しぶりにEAT LOCAL KOBEへ出かけた。
ほぼ毎週、土曜日午前中に神戸三宮で開かれているフォーマーズマーケット。
普段は東遊園地での開催だが工事中なので旧居留地で行われていた。
気持ちの良い朝、街の真ん中で生産者さん達と出会える。
特に農家さんはたくさん出店されておりいつもはどこで買えばいいかわからず迷いまくる。
でも今回は北野のハーブ料理とお菓子のお店L’piceで行われた『農家さんと作る保存食』で出会った方たちに会いに来た。
http://lepice-rokko.com/
1回目の元農園チアファーム
とにかく落花生てこんなに美味しいのか!とびっくりした。
生なので湯がいて頂くのだが冷めてもホクホクで甘い。
韓国かぼちゃ(写真右下)も求めてジョンで頂いた。
次は前日に講座のあったMoto Vegetable Farm。
講座ではとうもろこしのあれこれをお話されていたが今回はビーツとミニきゅうりを求めた。
きゅうりは子どもの頃に食べた青くさい味がする。
元さんのとうもろこしは蒸籠で蒸して頂いた。
口に実を入れるとジュワッと甘みが広がる。
なんじゃこりゃ!な美味しさ
そして小宇宙食堂も。
オーナーのシエさんがまだお店を持つ前からのお付き合い。
野菜包子と胡椒餅を求めた。
公民開催と言うと堅苦しいイメージだがなかなかない生産者さんと出会える場所。
熱く語る方も多く楽しくお話しながら地のものを求め美味しく頂きたい。
http://eatlocalkobe.org/