![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157315227/rectangle_large_type_2_b032efd044ae725b96d83bcfd9d29b1d.jpeg?width=1200)
大阪からおこっぺ町へ…ノースプレインファームでの2ヶ月半の体験記
はじめまして、ミルクホール短期アルバイトのSです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728428146-qlWD4wohZE7Onc8u0LCXdb26.jpg?width=1200)
私は大阪生まれ大阪育ちの26歳。京都の芸術大学を卒業後、日本各地を旅するように働いてきました。
7月半ばから9月末までの2ヶ月半、おこっぺで爽やかな夏を過ごした私の物語をお届けします!
ノースプレインファームとの運命の出会い
6月のある日、何気なく開いた日本仕事百貨の求人。そこで出会ったのが、ノースプレインファームでした。
会社について調べるうちに、このnoteにたどり着き、取り組んでいる内容や働いている人たちを知って、「いい雰囲気の会社だな」と感じ、興味を持ちました。
Zoom面接を経て、一泊二日で会社訪問させていただきました。伊丹から羽田、そしてオホーツク紋別空港へ。着陸前の山々の美しさに大興奮! 大阪とは約10度の温度差があり、冷たい空気が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728457854-yWzhEU7KIsRTPqDJfL5xmQCH.jpg?width=1200)
会社では、丁寧な案内と、ノースプレインファームの皆さんの温かいおもてなしに感動しました。そして帰り道、偶然にも空港でミルクプラントで働く社員の方と出会い、一緒に伊丹まで帰りました。自然に話が弾んで、時間を忘れるほど楽しいひとときでした。この出会いもまた、私がこの場所に心惹かれた理由のひとつです。
最初は正社員として働くことを考えていましたが、移住という大きな決断に少し迷っていたところ、副社長の「2、3ヶ月でもいいよ」という言葉に迷いが吹き飛んで、即座に仕事を辞めて飛び込んだのです。
おこっぺライフ
私の住居は、ミルクホールの奥の部屋、そのまた奥の5畳くらいの部屋。かつて休憩室として使われていたそうです。
冷蔵庫や電子レンジ、調理器具を用意してもらい、野菜を蒸したり、カセットコンロでそばを茹でたりして、シンプルな暮らしを楽しみながら過ごしました。
社長や周りの方々に差し入れをいただいたり、食事に連れて行ってもらうなど、毎日が本当に助けられていると感じました。
おこっぺでの暮らしは、会社の外でも想像以上に豊かな出会いに満ちていました。ミルクホールの店長がいつも私を地域のお祭りや交流イベントに誘ってくれたおかげで、すぐに地元の方々とも打ち解けることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728457891-2f4siEoz08JLbdYteCrIOqSu.jpg?width=1200)
お家に招かれ竹の流しそうめんやご飯をご馳走になったり、一泊二日の知床旅行に連れて行ってもらったり、隣の西興部村ツアーを企画してくださったりと、思い出がいっぱいです。
会社の外で築いた素敵な縁は、私の短期滞在を何倍も豊かなものにしてくれました。
また、副社長の心遣いで取引先のお客様とのバーベキューに何度か参加させていただいて、さまざまな業界の方々と、おいしい料理とお酒を楽しむ機会もいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728457915-NJTsV7CUO39WjzFqclRYAxoK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728457931-QhYfPFnXV6LpzmrvMZNl92yU.jpg?width=1200)
そんな幸せな夜を過ごし、おこっぺでの日々がますます愛おしく感じられます。この貴重な経験を通じて、ノースプレインファームが大切にしている人と人のつながりを強く実感することができました。
休日の一人旅!オホーツクを駆ける
車を持たずに来た私ですが、休みのたびに社用車を借りて大冒険!
ときには1日300キロ以上走ることもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728457974-VZinMFx6t5hC2Ul47BPDfkg0.jpg?width=1200)
北海道全129駅にある道の駅のガチャでピンバッジを集める企画「ガチャピンズラリー」に数年前からハマっており、この2ヶ月半では25個をコレクションしました。まだまだコンプリートには遠いですが、これからもゆっくり集めたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728428699-tgAXj8RiTG7m4DSh9M1W2sbH.jpg?width=1200)
地元の友人から譲ってもらった自転車も大活躍。天気の良い日にはおこっぺの豊かな自然を満喫しました。目立つのか、誰かに必ず見られていて、ミルクホールの店長には「月曜から夜ふかしの桐谷さんばりに爆走してたね」と言われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728428707-0MeyNwbpfsr5xFu4ZWB2Qckv.jpg?width=1200)
ミルクホールでの毎日
ミルクホールでは主にホールスタッフを担当しています。
私にとってここは単なるレストランではなく、地元の方々、取引先の方々、観光客、そして社内の人たちと自然に交流できる特別な場所です。お客様との会話はいつも楽しくて、毎回新しい発見があります。
そして毎朝の楽しみは、オープン前にソフトクリームの状態を確認するためにスタッフみんなで試食する瞬間!
ミルクホールのソフトクリームは絶品で、つい手が止まらなくなるほど美味しいんです。「人生で一番おいしい!」というお客様の感動の声を聞くたびに、私も嬉しくなります。
店内からは、タイミングが合えば放牧中の牛を見ることができます。みんなで輪になって座っていたり、マイペースに過ごす可愛らしい姿に牛たちの個性を感じ、私も仕事の合間に見ては思わず笑顔になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728458234-S7Ru4ak0b6OwBQc2tMiXDJzP.jpg?width=1200)
さらに、イベントで使うポップ、定期便に同封するお手紙などの仕事にも挑戦させていただき、自分の力を少しでも役立てることができたのは、私にとって大きなやりがいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728428835-Sjs8EG3dtV7TXmprNyZRPwai.jpg?width=1200)
味わう喜び
私が特に気に入っているのは、蒸した玉ねぎなどの野菜に、ノースプレインファームの醗酵バターと少しのしょうゆでいただく素朴な一品。シンプルだからこそ、バターのおいしさが際立ちます。
それと、ミルクホール限定販売の「フロートモッツァレラチーズ」も好きです。赤ちゃんのほっぺのように柔らかく、優しいミルクの風味が魅力。梨、オリーブオイル、ブラックペッパーと合わせれば、幸せな味になります。見かけた際はぜひ試してみてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1728429108-QJtweuvjEMbfqKV8Fp5zRBY6.jpg?width=1200)
おこっぺでの2ヶ月半は、まさに私の宝物!
おこっぺが私にとって居心地が良すぎて、まるでここで生まれ育ったんじゃないかと錯覚に陥るほどでした。それもノースプレインファームとおこっぺの皆さんが温かく迎えてくださったおかげで、私も自分らしくいられたのです。心から感謝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728458257-5JxQklw4o1zbq9aKBpsMGX8C.jpg?width=1200)
最終勤務日に会いにきてくださった皆さん、本当に嬉しかったです!
またお会いできる日を楽しみにしています。
そして、ぜひ皆さんも、私が恋したおこっぺを訪れてみてくださいね。
▼こちらの記事もオススメです
ノースプレインファームで一緒に働きませんか?
農場スタッフ、製造・検査スタッフ、営業販売スタッフ、レストランスタッフ、今までの経験をいかして、一緒に会社を良くしていく仲間を募集します。
詳しくはこちらからお問い合わせください。