![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151757140/rectangle_large_type_2_da3d3effebebbdb854c942ec30f4f4e3.jpeg?width=1200)
直営店ミルクホールのスタッフオススメ!絶品ハンバーグランキングTOP3
こんにちは!ノースプレインファーム直営店「ミルクホール」のSです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725920250-1QBmJhO3Yj6Nzivc7D0FPSdW.jpg?width=1200)
今回は、ミルクホールで大人気のハンバーグについて、その特徴とおすすめメニューをランキング形式でご紹介します!
ミルクホールについてはこちら↓
ノースプレインファームのハンバーグはどんなお肉を使っているの?
ノースプレインファームのハンバーグは牛肉と豚脂を使ったシンプルなハンバーグで、北見の玉ねぎとおこっぺ牛乳も使った自然な旨味が特徴です。牛肉には北海道産の経産牛を使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724982946746-jwXEREMWOQ.jpg?width=1200)
経産牛とは、子牛を産んだことのある雌牛のことです。何度か出産を繰り返して搾乳が終わった牛は、「廃用牛」と呼ばれることもありますが、加工食品などに使われるだけでなく、食用以外でもほとんどすべての部分が利用されています。
ノースプレインファームはハンバーグを作り始めた当初、肉用に雄牛を飼育し、自社の肉工場で加工してステーキやハンバーグをミルクホールで提供していました。
牛は、乳肉兼用のMRI種というちょっと変わった牛もいました。ホルスタインよりも体ががっちりしていて、放牧向きという理由で導入しましたが種が続かず純血はもういません。
雄牛も放牧していましたが、そうすると肉は筋肉質で赤身になるそうです。当時赤身肉は一般的ではなく、脂肪の少ない硬い肉という声もありましたが、「レッドミート」としてひき肉を使ったハンバーグで提供し、赤身の旨味を楽しんでいただきました。
ハンバーグのほかにもウインナーやハム、ベーコンもつくっていましたが、2013年に酪農と乳製品製造に事業を集約し、肉工場は閉鎖されました。その時に当社のレシピでの外部委託が可能となり、自社製造時同様に厳選した原料を使ったハンバーグとウインナーは継続しています。搾乳を終えた経産牛も大切においしくいただきたいという思いから、ミルクホールではハンバーグをメインメニューとしています。
おすすめランキングTOP3とお客さまの声
お待たせしました!
それでは、皆さんお待ちかねのハンバーグランキングを発表します。
第3位:ゴーダチーズハンバーグ
![](https://assets.st-note.com/img/1724982984831-L42ZfdiVIg.jpg?width=1200)
ゴーダチーズは、オランダを代表するクセの少ないマイルドなチーズです。そのため、日本人の好みにも合いやすいと言われています。このゴーダチーズを贅沢に使い、醤油ベースの和風ソースをかけることで香りが引き立ち、絶品の味わいに!
地域のお客様からも、「ゴーダチーズと和風ソースの組み合わせが食欲をそそる」との声を多くいただいています。
第2位:ミックスグリル
![](https://assets.st-note.com/img/1724982999832-3qJu6TR630.jpg?width=1200)
今年のゴールデンウィークに登場したばかりの新メニューが、まさかのランクイン!大好評のあまり、レギュラーメニューになりました。
人気の秘密は、何といってもその圧倒的な満足感。
ハンバーグにはモッツァレラチーズをたっぷりとのせ、ノースプレインファームの有機牛乳も使用した放牧豚ウインナーと自社生乳を使用したホタテグラタンを加えたボリューム満点の一皿。このホタテは、興部で獲れたものを使用しており、この一皿で興部町の食の豊かさを存分に堪能することができます。
がっつり食べたい方にはもちろん、興部町に観光で訪れた方や色々な味を楽しみたい方にもぴったりです。1日20食限定のメニューですので、ぜひお早めにどうぞ!
第1位:2種チーズのハンバーグ
![](https://assets.st-note.com/img/1724983026942-39LXi3LljK.jpg?width=1200)
栄えある1位は「2種チーズのハンバーグ」です。
日替わりで異なる2種類のチーズを楽しめるのがポイントです。2つのチーズの味や食感の違いを感じながらお召し上がりください。
味付けはシンプルに胡椒とオリーブオイル。お好みでつららさんの昆布塩を加えると、また違った味わいを楽しめます。チーズ好きな方はもちろん、メニューが多くて悩むな~という方はこれを選べば間違いなし!
お客様だけでなく、スタッフからも人気の一品で、私も一番のおすすめです。
いかがでしたか?このランキングが少しでも皆さんのメニュー選びの参考になれば嬉しいです。
お近くにお越しの際は、ぜひ興部町のミルクホールに足をお運びください!スタッフ一同、心よりお待ちしております。
●直営店ミルクホールのハンバーグが自宅で楽しめる
→ノースプレインファームのおまかせ定期便
▼こちらの記事もオススメです
ノースプレインファームで一緒に働きませんか?
農場スタッフ、製造・検査スタッフ、営業販売スタッフ、レストランスタッフ、今までの経験をいかして、一緒に会社を良くしていく仲間を募集します。
詳しくはこちらからお問い合わせください。