
中央日本四県サイクルルート検討試走会
四県(静岡・山梨・長野・新潟)の特性を活かしながら、連携してサイクルツーリズムを推進することにより、交流人口の拡大につなげる。
新潟県は長野県の「Japan Alps Cycling Route」と接続するルートの構築を目指す。
概要
日本海から太平洋に通じるサイクルルートの検討
中央日本四県「山の洲」サイクルツーリズム
「旧街道を巡る自然と歴史・文化に満ち溢れた自転車旅の道」 旧街道、歴史、文化、暮らし、情緒など道の物語性が鮮明にある道であ
り、日本海から又は太平洋から内陸部につながる四県に共通する資源で
あることから、接続ルートも旧街道をメインとして設定
試走第一回(旧北国街道)
接続ルートの試走第一回目は「旧北国街道」をメインとして長野の野尻湖まで続く「Japan Alps Cycling Route」に接続する。
途中の立ち寄り所等を巡り、最後に意見交換というスケジュールだ。
参加者は、
・新潟県、長野県の行政関係者、民間事業者
ガイドは
・小口良平さん(grav bicycle )
・道上忠之さん(くろひめラボランド)
生憎の天候だが、さぁ!スタートだ!
妙高市妙高高原メッセ発
妙高高原駅
関川関所
R18の旧道のスノーシェードを通り、野尻トンネル
ナウマンゾウ親子像
野尻湖湖畔の「Japan Alps Cycling Route」接続まで
折り返して野尻トンネルを回避し、旧北国街道でR18へ
往路と同じ道で妙高市名高原メッセ着














試走第二回(旧千国街道)
接続ルートの試走第二回目は塩の道こと「旧千国街道」をメインとして長野の「Japan Alps Cycling Route」に接続するルートだ。
と、したいのだが、白馬までの工程で、途中R148を通過することが難しいため、今回は根知駅まで。。
第一回同様に、途中の立ち寄り所等を巡り、最後に意見交換というスケジュールだ。
天候にも恵まれたが、前日にシンポジウムがあったこともあり参加者が多かった。
参加者は、
・新潟県、長野県の行政関係者、民間事業者
ガイドは
・小口良平さん(grav bicycle )
・伊藤達也さん(伊藤商会)
・古見浩さん(カワセミスタディツアーズ)
・伊藤薫さん(キターレ、(株)イールー)
いい天気だ!さぁ!スタートだ!
糸魚川市民会館駐車場発
フォッサマグナミュージアム
旧塩の道
根知駅
折り返して頚城大野駅から川沿いへ
石の公園
姫川港
塩の道起点(蒸気茶屋跡)
ヒスイ王国館


自転車によって操作が違うので、乗車する前に試し乗りして確認が必要です。



ガイドと自転車屋さんがいるので対処が早く完璧ヽ〔゚Д゚〕丿







急坂!?

何故だか、みんなが「ウォー!!!」と叫ぶ(笑)






結構活発な意見交換でした。
考察
糸魚川地域のガイドさんに引かれた試走でしたが、見所もあるし、ルートもいいし、もうこれでいいんじゃないかな?と思った一日でした!