
わたしが何に傷つくかはわたしが決めることだ あなたが断ずることじゃない!
■「断ずる人」増加中!
ティモンディ前田さんが、
ヤマシタトモコさんの「違国日記」から、
この言葉を紹介していました
(先日の『ACROSS THE SKY』)。
「最近、断ずる人が増えている」と、
小川紗良さん。
主にSNSを想定されての言葉かと思いますが、
SNSはもちろん、その影響を受けて
日常生活にも広がっている気がします。
■自分を守れる強さ
この言葉は、主人公の槙生が、
「こんなことで傷つくほうがおかしくない?」
と姪の朝に言われた後で発せられました。
前田さんは、槙生のことを
「自分を守る意思表明ができる」と
紹介していましたが、
それって、本当に強くなければできない。
*
実はこの言葉、漫画のセリフでは
「――わ わたしは」から
始まっているのです。
つまり、ためらいがちに勇気をもって
言ったに違いないのです。
*
前田さんは、
「自分を守って自分に優しくすること」
の大切さを強調していましたが、
自分に優しくしたいなら、
自分を守るために
自分を貫く勇気が必要になります。
私、いつもそれと闘っているので
よく分かります。
負けながら、かろうじて勝ちながら。