記事一覧
不器用だって、良いじゃない??
最近、お店で見ていて、「ん??」ってなることをちょいと。
日本人男性よ、デートの時はもっと気を使え、そして素敵なデートを演出しよう!!
−−−
デートや合コンの時に飲食店でお料理をシェアすると、取り分け用のフォークとかトングとかって出てきますよね。
あれって、基本男性側に置かれると思うのですが、皆さんどうですか??
(もし女性側に置くような感じですと、その店かその店員イケてないです。)
しるし書店
キングコング西野氏が計画中の【しるし書店】
https://camp-fire.jp/projects/view/24608
---
しるし(付箋やドッグイヤーなど)が付いた古本は、ただの中古本ではなく、価値のある古本ではないのか⁉︎ということ。
これは良い‼︎絶対良い‼︎‼︎
僕は割と読書好きでしかもドッグイヤーを付けて読む派です。それゆえ、本棚がいっぱいになると処分せざるを得ないのが現状
平日の昼下がりに思うこと。
みなさん、ホテルって好きですか?
---
先日、ちょいと用事があり、リッツカールトン東京に行ったんです(もちろん宿泊でもなければ、ディナーしたわけでもないんですが…)。Provision から目と鼻の先なのに、初めて入りました。入り口から絨毯敷きで、良い香りがして、45階のロビーフロアへ。ホテルって良いですよね。僕は結構あの空気感というか世界観が好きなんです。ロビーやレストランなどは一般の人でも入
食べログ炎上中⁉︎
食べログのネタがちょっと出回ってますね。
レストラン経営者としては対岸の火事ではないですよね。ウェブ上の食べログとかの持つ力は大きいですからね。
http://buzz-plus.com/article/2016/09/06/tabelog-score/
ちょうど昨夜友人と話したネタでした。お互いになんでだろうねーって、経営者2人が話してて、朝起きるとこのニュース。
ちょっと笑えました。
慈善事業
会いたい人、行きたい場所
突然ですが、皆さんはベンチマークにしてる人、場所ってありますか。憧れとか、目標とか…。
僕にはベンチマークにしてる人、場所(レストラン)があるんですね。
---
例えば、人物だと
北島康介さんと藤原竜也さん
この2人は同い年なので昔から勝手にライバル視してます。向こうは僕の事なんて全く知らないなずなので、片思いのライバルです。
Will Guidaraさん (NYのRestauranteur)
今
お通しって難しい…。
いつも通りの飲食ネタの小言をちょろっと。今回のは共感してくれる人いると思うのですが…。
居酒屋さんとかで出てくるお通し、あれって謎が多いですよね。
Google でお通しとは?って調べると、
【お通し】
料理屋で(客の注文を帳場に通したしるしに)注文した料理のできる前に出す簡単な食べ物。つきだし。
って出てきます。
要は、注文が間違いなく通ったよっていう料理長なり厨房からの返事って事ですよね。