【復習】パンベーシック6(バターロール&ツオップ)3回目
復習日2021.5.17
機械で生地が作れる粉量マックス300gでツオップ2本分、バターロール4個分。
とりあえず落ち着いて!と自分に言い聞かせるくらい生地作りに慌ててしまった。生地を作った後のことを一度しっかり考えておこう。
まず生地量を計る。
1/3〝バターロール〟はボールに取り置く。
2/3はもう一度ワークボールに戻す。マヨネーズ状にしたコーヒーとホワイトチョコチップを入れて機械で数秒混ぜる。
二分割してボールに入れる。(後から6分割は時間かかる)
この作業ががスムーズにできなくて、ベタベタコーヒーをあちこちに付けてしまった💧
とはいえ、ツオップの成形はうまくできるようになってきた。バターロールは全然成長しないけど。
ツオップの焼成は190℃で18分。今回から2段で焼いてみました。今更だけど、普通に焼けるじゃん。これからはぎゅうぎゅうにしない。2段使いにしよう。
〝バターロール〟の成形は難しい。パッと見はバターロールじゃん。でも自分の出来にちっとも納得できないの。
バターロール焼成190℃で13分。
〝カフェオレツオップ〟は一切れだけ食べた。残りは他のお菓子やパンと一緒に全部いとこにあげちゃった。
〝カフェオレツオップ〟はとにかく美味しい!!いとこが〝フルーツケーキ〟が一番うまいって言ってたけど、イチオシは〝カフェオレツオップ〟だよって言いまくったわ。
今度は自分用に〝カフェオレツオップ〟に作ろうかな〜。でも絶対高カロリーなんだよ。うん、やっぱりまたいとこに焼いて、一切れだけ自分で食べることにしよう。
魅惑的なパン〝カフェオレツオップ〟。気をつけないと1本食べちゃうよ💦