noteを利用している人全てに届けたい一冊
どうも。のりおです。
noteをやっていて、
こんなことありませんか?
☑︎ 毎日投稿、地味に辛い
☑︎ スキもらえるとテンションが上がる
☑︎ ダッシュボード毎日確認しがち
こういったごくごく普通の行動ですし、
感情の動きですが、
よくよく見ると、すべてのnoteを書いている人が通る感情や行動なんじゃないかなと感じてます。
そして、こういったあるある行動というのは、
きっと知らぬ間にみなさんの中で蓄積されていて、
当たり前のように起こっているんじゃないかなと思います。
【毎日投稿、1ヶ月で諦めがち】
毎日投稿って、
すごくかっこいいし、毎日できている人に憧れる時期ありませんか?
僕自身、4ヶ月間だけガチで毎日投稿しましたが、
1ヶ月目を境に、
「辞めたい」
って感じたことがありました。
とりあえず1ヶ月って考えている人は、
おそらく僕以上に思うんじゃないかなと思います。
【困ったらつぶやき機能】
つぶやき機能ってあると思うんですが、
あれってすごく便利だと思いませんか?
特に、毎日投稿を頑張っている人にとっては、
つぶやきというのは、本当にありがたい存在です。
仮に、記事がその日仕上がらない場合、
つぶやき機能を使って、代わりに投稿することで、
毎日更新が途切れずに済みます。
そういう風な工夫をしっかり凝らすことが、継続する
意味になりますよね。
【アイコンをココナラなどで頼む人多い】
アイコン設定って、
本当に重要で、あなたを最も表すものになります。
なので、アイコン設定を雑にすると、
当然そのような印象をうけてしまいますが、
アイコン設定がしっかりされていると、
その人の人物像が、浮かび上がるので、
記事が読まれやすかったり、フォローされやすくなります。
そして、人気の作家さんのアイコンは大抵似顔絵か自画像で、
似顔絵の場合、ココナラで頼むのが一般的です。
2000-3000えん程で頼めるので、凄く手軽ですよ。
今後の投稿で、
あるあるを少しずつ投稿していきますので、
ぜひこちらの書籍もチェックしてみて下さい。
いまなら8月中までは、
99円セール
になっていますので、
気軽にご購入してください。
お待ちしてます
noteあるある50選 前半戦: note攻略 誰でも共感できるベスト50 noteシリーズ