#18 『気まぐれスケッチ』 〜アンコウさんと〜
noteマガジン『気まぐれスケッチ』の第18弾。
テーマ :「アンコウさんと」
裏チャンネルでやっている「気まぐれディスカバリー」というマガジンでアンコウを捌いて料理するって企画をやりました。
魚屋にふと立ち寄ってみたら、こどもの頃に図鑑でしか見たことがないヤツが食用として売ってるのは感慨深いですね。今回はそんなアンコウさんを描いてみました。
イラストの紹介
今回のテーマに含まれるイラストの一部を紹介します。
illust_01:初めて出会ったアンコウさん
出会いは深海魚図鑑。強面だけどどこか憎めない魅力があるアンコウさん。どうやら僕らのしっているアンコウさんのほとんどはメスらしい。
illust_02:深海での謎な生態系
真っ暗でなにも見えない深海でどのように仲間と出会ってるんですかね。オスはメスにあったらカラダにくっついて融合してしまい、一生ヒモ生活らしいです。
illust_03:アンコウさん鍋になる
鍋が一番おいしいです(断言)アンコウは骨まで柔らかく殆どの部位が食べられます。アン肝をふんだんにつかった鍋は最高ですね。痛風に注意。
まとめ
冒頭に紹介した記事です。アンコウの身は柔らかくなかなかリアルだとグロテスクですが、観察しがいのある魚です。ぜひ皆さんも魚屋でアンコウさんが売ってたらアンコウ鍋にチャレンジしてみませんか?
@norinity1103 でした。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます😃
いただいたものは、我が家のウコッコさんのエサ代か、書籍などのインプットに活用させていただきます!
Twitterフォローいただけると嬉しいです!気軽に絡んでください
https://twitter.com/@norinity1103