![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65660009/rectangle_large_type_2_459495f6f6d6381807446dccea4ba697.jpeg?width=1200)
日没後の吉野神宮
奈良の吉野のMIND TRAILという道を歩いて日が暮れたのだが、一箇所、少し離れた場所に吉野神宮があるのを地図で発見し、歩いて行ってみることにしたのが16:30。徒歩20分かかるらしいが向かってみた。
前回の続き
吉野神宮。静けさが良い。
私の他には参拝客は大きなカメラをぶら下げた男性2人組しかいなかった。
参拝客と言っても、カメラ男性2人組は手水舎の撮影に夢中だったため、吉野神宮内は実質私一人きり。
贅沢な時間。
紅葉は、ピンポイントでスポットライトを浴びていてキレイに映える。
桜の変わったおみくじや、かわいい飾り。
風車が回る。
そして、手水舎の紅葉。
完全に太陽が沈み、真っ暗になるまでの少しの時間。
お詣りも独り占めできた吉野神宮。
とても清々しい気持ちになったけれど、帰りの吉野神宮駅までの真っ暗な山の中の車道歩き20分はもう懲り懲り。
ヘッドライトを持って来ればよかった、とiPhoneのライトを照らして歩きながら思ったし、月の光は明るいなぁと思った帰り道。
奈良歩き、満喫。
いいなと思ったら応援しよう!
![のりまき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22390255/profile_a19e0ca41f9b11b93ce464844cb1d8ac.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)