見出し画像

2024年購入してよかったもの6選【PC・ガジェット編】

今年一番の大きな買いものといえば、Mac miniだろう。

iMacからの買い替えだったので、周辺機器も購入せざるを得なかった。
支出は大きかったが、そのぶん満足している。

それでは、スタート!


1.Mac mini


普段は机の下で隠れているMac mini。


現在、より小さなMac miniが発売されているが、わたし的には全く気にしていない。
新しいパソコンのおかげで、副業での仕事もスピーディーに進み、とても満足している。

少し残念なのは、普段は机の下にある可動式のカラーボックスの上にあるため、アップルロゴが見えないことぐらい。

机の上に出したいけれど、我が家にはまだまだ元気に動く猫が4匹もいる。
机から落とされたり、粗相をされた日には考えただけでおそろしい。
現状維持が良いようだ。


2.DELLのモニター


白い!スッキリ!
大満足!!


Mac miniを購入しようと決める前は、Macbook Airにしようかと考えていた。
しかし、今こうして23.8インチのモニターで作業をしていると、ノートPCにしなくて良かったと思う。

なんなら、次は27インチのモニターを買いたいくらい。笑


商品の詳細はこちらの記事を。


モニターの詳細はこちらの記事を。


3.グリーンハウスのモニターアーム


おそらくモニターアームがなければ、このスッキリ感は得られなかったと思う。
24インチくらいのモニターであれば、グリーンハウスのモニターアームで充分!

しかしながら、27インチ以上のモニターであれば、他の商品をお勧めする。
こちらの商品、設置する際にモニターアームを設置してから、最後にアームとモニターを付ける。
一人で設置したのだが、これがなかなか大変だった。

24インチくらいのモニターであれば軽いほうなので、なんとか一人で設置できた。
だが、これが27インチのモニターならどうだろう。
一人で設置するのは難しい気がする。

エルゴトロンのモニターアームなら、モニターとアームの一部を付けてから、最後にアーム同士を接続させるタイプ。
これなら、一人でも設置できそうだ。

ただ、お値段が高いのが難点。
でも、モニターも高いので、背に腹はかえられない。


4.ロジクール ワイヤレスマウス


ロジクール ワイヤレスマウス
(PEBBLE MOUSE2 M350sOW)

CreGear マウスパッド


iMacに付属していたMagic Mouseを使っていたが、たまに調子の悪いときがあった。
クリックしたい対象に、マウスポインタが行かないのだ。
そういうときは、裏面の光学部分に息を吹きかけたりしていた。
(昔のファミコンソフトみたいな感じで…笑)

それだけでもストレスなのに、もう一つ不満があった。

Magic Mouseはスワイプで横スクロールもできるのだが、2本指でスワイプするとブラウザのページを戻すアクションになってしまう。
これがね、副業の作業をしているとき、せっかく入力したページが元のページに戻ってしまうことが何度かあった。

設定で戻らないようにもできたのだが、長年のストレスから「違うマウスにする!💢」と購入したのが、ロジクールのPEBBLE MOUSE2 M350s

PEBBLE MOUSE2 M350sはシンプルだ。
横スクロールはできないが、接続も早いし、マウスポインタも行きたい場所に行ける。
(当たり前?)

とにかくストレスがなくなったのが嬉しい。


5.CreGear マウスパッド


以前はマウスパッドを使っていなかった。
しかし、新しいモニターになったせいか、手首に机の角があたるようになった。
何度もあたるため、手首には痕ができてしまった。

なので、良いマウスパッドはないかとAmazonで探して、購入した商品。
これを使ってからは、手首の痕もなくなった。

現在はライトグレーは販売されていないようだが、水洗いもできるので汚れても問題なし。


6.Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブル


ライトニング・USB-C・Micro USBがこれ1本!
なぜ早く購入しなかったのだろう?


iPhone用のライトニングケーブルが摩耗してしまった。
どうせ購入するならケーブルを1本にまとめたいと考え、行き着いたのはAnkerでした。

車用にも1本欲しいと考えているくらい、気に入っている。

しかし、来年にはiPhoneを購入予定なのだが、USB-Cコネクタのものにしたいと考えている。
今後発売されるであろうSEが、USB-Cになれば良いなと密かに願っている。

そのときは、現在使っているMagic Keyboardも変えたい。
そうすれば、ライトニングケーブルは必要なくなる。


狙っているのは、こちらのキーボード。
デバイスも複数登録できるようなので、いずれは購入したいiPad用のキーボードとしても使えるかと考えている。

なので、ゆくゆくはUSB-Cケーブルだけで良くなりそうだ。


まとめ


今回の【PC・ガジェット編】の商品は、全てネット購入品になる。
地方だとMac miniを置いてある店舗はそうそうない。
白のモニターだって、非常に少ないのが現状だ。

実物を見ないからこそ、商品レビューが大事になってくる。
目を凝らして読み漁り、自分の環境に近い人のレビューを探し出した。
無駄買いはしたくないので、希望に沿った商品に出会うまで再考し続ける。

おかげで、こうして希望に沿った商品と出会えたのだろう。

さて、次回は【洋服編】。
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!

のりこ | ゆるミニマリスト
よろしければサポートをお願いします! 撮影用のカメラの購入費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集