![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126248879/rectangle_large_type_2_4d7c939afbfa6400ead09592645d09e9.jpeg?width=1200)
年内最後の作り置き薬膳おかずは10種類+α!
大晦日に年内最後の作り置き薬膳おかずを作りました!
ずっと家にいるし、おせち料理もないし、お正月は料理をせずにゆっくり過ごしたいから…。
昨日作ったものも入れると、たくさんできました~!
これで「なに食べよぉ…」がなくなります(笑)
めちゃくちゃお得な「新春お年玉キャンペーン」をします!!
事前にチェックしておいてね♪
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1704024008562-UNmuB4CXkC.jpg?width=1200)
作り置き薬膳おかず
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
年内最後の作り置きは、制限時間なし。
いつもは1時間以上は料理をしないのですが、今日はお休みなのでゆ~っくり作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250188/picture_pc_99514bdab28c31c1f4d525f2ee914ba7.jpg?width=1200)
1.セロリとアミエビのナムル
切ってビニール袋に入れてモミモミして終わり…の1品。
アミエビが良い仕事をします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250198/picture_pc_3c323fbe78a9c0a73cbad3f62ebe236c.jpg?width=1200)
2.さつまいもとブロッコリーのサラダ
クルミとクコの実も入れました。
クリームチーズとマヨネーズ、粒マスタードで和えただけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250204/picture_pc_f458a15984427b5a533c2bf366455584.jpg?width=1200)
3.ゆず白菜
たくさんゆずをいただいたので、塩昆布と白菜で浅漬けに。
香りが良い~!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250199/picture_pc_363bfb3b207e51f3e6ab81c1cc003403.jpg?width=1200)
4.里芋煮
リメイクしやすいように、シンプルな味付けで煮ました。
半分は冷凍にしておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250213/picture_pc_d24c00e5ed1dac3dc29607ae3f597212.png?width=1200)
5.高野豆腐と白菜のブイヨン煮
さつまいもを入れようと思っていたのに、すっかり忘れていた…。
今日はこのままスープとして食べたけど、明日はちょこっとリメイクしよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250191/picture_pc_1739604b7abf8bbc418c364bdc40f02c.jpg?width=1200)
6.鯛のアラと大根の煮物
天才的に良い仕事をする圧力鍋さんが作ってくれました。
たくさん作ったので、リメイクしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250211/picture_pc_822a9702377b66a67442776b5880872a.png?width=1200)
7.酢ごぼう
長さを間違えた…
タッパと同じ大きさにするつもりだったのに…短い…(笑)
白ごまをたっぷり入れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250193/picture_pc_7149b232a23a6662da578555aef71618.jpg?width=1200)
8.ごぼうのひじき炒め
金針菜も入れたけど、分かりづらい…。
卵とじにしても美味しそう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250197/picture_pc_ab8844680f42caebd27ab3f2114a4b80.jpg?width=1200)
9.セロリと豚肉のクミン炒め
松の実も入れました。
炒めているときにも良い香りがするから好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250201/picture_pc_1eb6ee319f2147053bdc91af980a858b.jpg?width=1200)
10.鶏肉とエリンギのガーリックソテー
少しレモン麹も入れましたが、レモンを絞っても美味しいかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126250202/picture_pc_fe4536301e09d5bb75ea797ce885b9ff.jpg?width=1200)
その他の料理
写真を撮り忘れたのですが、昨日「牡蠣のしぐれ煮」と「金時豆煮」と「ボーンブロススープ」も作りました。
今朝は起きてすぐに、昨日冷凍しておいた玉ねぎで飴色玉ねぎを作りました。
ハンバーグを作ろうかと思ったのですが、たくさん料理をしたのでひとまず冷凍に…。
一昨日は焼き豚も作っているので、しばらく食べることには困らないです!嬉しい♪
今年もたくさん作り置き薬膳おかずを作りました。
仕事がある日は帰宅が遅くて料理ができないので、お休みの日に作るのが習慣になりました。
今年もいろいろ作って、記録を残していきたいと思います。
「薬膳手帳2024」のインスタでも紹介しますね!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフォロしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《新春お年玉企画!》
![](https://assets.st-note.com/img/1704024008562-UNmuB4CXkC.jpg?width=1200)
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1704025736934-msmlHNFYOh.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《湛先生の漢方的にみる2024年の運気セミナー》
来年もしますよ~!!
《2024年もハッピーに♪キャサリン先生の四柱推命鑑定会》
残りわずかです!!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)