喜びを共有できるって、しあわせだね!!
「センセ、大丈夫?!」と聞かれることが多かった1週間…。
はい!元気にしております♡
千手観音で白鳥ボートを漕いでおりました…。
とにかく幸運だと思う日々
心を笑顔にする薬膳師、漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のりこです。
この1週間、いつ何をしたのか思い出せないほど、いつもの1.5倍速ぐらいで動いていました。
5月17日(火)神戸ポートピアホテル「サロン・ド・ポートピア」様の薬膳セミナー&ランチ
18日(水)溜まった仕事を一気に片付け…
19日(木)国際薬膳師21期生セミナー
20日(金)企業様主催の講演会(大阪)
21日(土)恐ろしく乱れている事務仕事で頭から湯気が出そうになり…
22日(日)午前午後と上級者のための薬膳茶セミナー
23日(月)ほぼ寝て過ごし…
24日(火)神戸ポートピアホテルで企業様主催の講演会
いやもう、ほんと…
よくがんばったよ、ワタシ。
その間にも、毎日大量のLINEに返信したり、講師たちと連絡を取ったり、頭の中はグルングルン…。
でもね…
楽しかった♡
いつも「もう無理ーーー!!」というときに、誰かが助けてくれます。
私って本当にラッキーだと思います。
今週もとにかく幸運でした!!
何かしらのパンダが毎日届く♡
うちの店舗は道から階段を少し降りるのですが、階段の上でひょっこり覗く方が多いんです。
「いるかなぁ…」という感じで。
私が気付いて手を振ると、「さっきからずっとおるんよ。見ててんで~!!のりこさん、おるかなぁ~って見ててんよ~。ストーカーみたいやろぉ~!」とニヤニヤしながら入ってくる…。
漢方相談のお客様が来店されたときも、私が電話に出ていたら「こっち?それともこっち?」と指で指して、私が「こっち!!」と指で指すとそこに座ってスマホを触ったり、お茶を飲んだり、自由に過ごしてくださる…。
なんかねぇ、こういうのってほんと嬉しいんですよ。
「忙しいのに、ごめんね」じゃなくて、「こっちはいいから、急ぎの仕事済ませてきてね」というの。
中には「早く来すぎたら、ちょっと仕事しててもいいかな?」とノートパソコンを取り出す方も。
宅配便が届いたら、受け取って下さるお客様も。
本当に、本当にありがたいです。
そして、ほぼ毎日のように、何かしらのパンダが届きます♪
今回はすごそうだぞ!!
お客様でもあり、受講生様でもあり、いつもそっと愛を届けて下さる方から。
開けてみたら…
パンダの豚まん!!!!
ちょっと、たくさんおるやぁ~ん♡
団子みたいに繋がってる子も~!!
こんなん、食べられへんや~ん…と言いつつ、食べました(笑)
神戸の豚まんは大きいのですが、これはおやつにも◎。
会社の冷凍庫に入れて、まさに非常食…。
実は、今日もいただきました♪
ありがとうございました。
マニアックすぎる薬膳茶セミナー
日曜日は、卒業生でもあるまるちゃん先生が薬膳茶のセミナーをしてくれました。
あまりにもバタバタしていて、「まるちゃん!今日私することある??なんかしゃべるんやったっけ?!前半私やったっけ??」と言うと、「せんせ、それ違うクラスね。今日の午前中はなんもせんでえぇよ♡」と。
そっか…。
ということで、いちばん後ろの席で仕事をしながらZoomのみなさんのサポートを。
私はいつもパソコンの下に大きな辞書みたいなものを置くのですが、まるちゃんちっちゃいから画面に入らず…。
その大きな辞書的なやつをのけました(笑)
このセミナーはね、ほんといいんです!
たくさんの生薬をお送りして、Zoomで受講いただくのですが、中身が濃くて楽しいんですよ。
私よりも生薬のことをよく知っているまるちゃんの体験談をたくさん聞けて、生薬のことが大好きになります!
このセミナーは、薬膳インストラクター中級合格者以上の方が対象で、また秋にも開講予定なので、みんな来てね♡
Zoomサポートと言いながら、激務週間で目と脳の疲労が半端なく…
いつもお世話になっている「美笑鍼灸院」のかずえ先生から買わせてもらったローラー針でマッサージ。
ちなみに、この日は私はサポート役の黒子なので、地味な服装で…
と言ったら、「どこか地味なん!!ヒラヒラ、フリフリしてるやん!!!」とさすがのツッコミ、まるちゃん。
このセミナーは、生薬ひとつだけで味を見るという、なんともマニアックな時間もあります。
今回は「甘味」の代表生薬、炙甘草と黄精を飲み比べてみました。
「同じ甘味でも、ぜんぜん違~う!!」と、受講生のみなさまのテンションもアップ!!
ね、ねっ!こういうのって楽しいよねぇ~!!
午後は、さらにマニアックな薬膳茶セミナー
午前中の「上級者のためのセルフケア薬膳茶コース」のあとは、「薬膳茶ブレンダー養成講座」。
これは、咲美堂のサービスである「オーダーメイド薬膳茶」を組めるようになることが、最終目的のセミナーです。
つまり、卒業後はお仕事またはヘルプをお願いします。
そうなると、いろいろポイントが替わってきまして…
お客様がどのようなスタイルで飲まれるのかを考えたり、何を求められているのかを深掘りしていきます。
蒸らし時間は、3分がいいのか、5分がいいのか、冷めたら味はどうなるのか…なども考えるんです。
私がWEB問診からの弁証のコツを話して、まるちゃんが生薬の選び方やブレンド内容のチェックをしてくれます。
最初は「できるかなぁ…」「不安しかない…」と言っていた受講生様も、ニコニコと…。
でもね、そんなこと言ってるヒマがないほど、課題が多いのです!!
みんなで「喜び」を共有するために
とにかく症例が必要なので、これはモニター募集をしました。
協力して下さった方には、診断シートとオリジナル薬膳茶を3回分プレゼントします。
お客様も、受講生様も、まるちゃん先生も私も、みんなが笑顔になれます♡
喜びを共有できるって、ステキだな~って思うんです。
今年は、こういう講座を増やしていきます!
(もう少し社内が落ち着いたらね…)
やっぱり中医学と薬膳を学んだからには、活かして欲しいし、活躍して欲しいから…。
今までは通勤できる方しか考えていなかったけど、Zoomでセミナーをするようになって、みなさんの活動できる場がぐんと増えました。
「私が」ではなく、「みんなと」一緒に笑顔と幸せの良いエネルギー循環を作っていきたいです。
コラボイベントや卒業生が担当するクラスもあるのですが…
私が追いついておらず…。
もうちょっと待ってね。
とりあえず、目の前の仕事を片付けつつ…
ぼちぼち告知していきます!
ちょっと心が折れそうになった朝でしたが、すっかり回復♡
ご来店のお客様に元気をいただきました!
私は、本当にラッキーで幸せ者です。
神様は、私に落ち込む時間を与えてくれません♪
でも、きっとすぐに調子に乗るから、定期的に穴ぽこに落として下さるんでしょうね。
這い上がるのが上手になってきたわーーー!!(笑)
まだまだ仕事が残っているので、このあたりでおしまい。
セミナーやイベントは、リットリンクからご覧くださいね。