![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133382511/rectangle_large_type_2_ffc414f73c07e0abe8440375a6cc811c.jpeg?width=1200)
元気をつくる最高の処方箋!中医学はあり方の方向性を示す学問
今年の目標のひとつに「九星気学の講師になること」があります。
中医学と薬膳を15年間伝えてきたのですが、九星気学も伝えたいと思って。
新たな学問を伝えることで、中医学や薬膳の良さも分かるし、気学があるからこそ伝えられることもあります。
そこで、4年間学んできた九星気学を一からしっかり勉強して、講師になろうと決めました。
今日がその初回。
もう、ほんとに楽しくて嬉しくて、ずっとニヤニヤしながらZoomで参加していました。
「のり先生のお仕事は、ホントに元気をつくる最高の処方箋です!!」とChie先生の言葉。
パーっと視界が広がって、いろいろなものが見えました。
よし、やるぞ~!!
入門編を再受講すると見えること
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
九星気学を本格的に学びだしたのは、コロナが始まった2020年でした。
かなり前にChie先生とご縁があり、ずっと受講したいなぁ~と思いつつも香川に行くことができず…。
コロナ禍でZoomで受講できるようになり、受けてみたら楽しくて、それからずっと学んでいます。
途中からは月華先生にお世話になっていたのですが、今回3ヶ月養成セミナーでChie先生と月華先生が教えてくれると知って、迷わずポチッと申し込みを。
入門講座、初級、中級、上級と進んで、中級や上級はもう何回目か分からないぐらい再受講をしています。
それでも今回は、入門講座からすべての再受講をすることに決めました。
内容は、もちろん知っています。
知識としては、難しくないです。
でも、カンペキにできているかというと、そうでもない…。
「知っている」と「できる」は違いますよね。
気学を伝えるのであれば、もう一度入門講座からしっかり理解して伝えられるようになりたいと思いました。
Chie先生から入門講座を学んだのは4年前で、先生も変わっています。
当時も分かりやすくて楽しかったけど、もうすぐチャンネル登録者数10万人のユーチューバーはすごかった!!
セミナーが終わった瞬間、「ごちそうさまでした」と思わずパソコンに向かって手を合わせたぐらい…(笑)
元気+本気で景気アップ
目には見えなくて、分かりにくい「気」。
その気にも、陽気と陰気があります。
陽気の最上級が「元気」。
そして、元気で過ごしいて本気ですれば、景気がアップします。
「元気でいることが社会貢献になる」とChie先生は教えてくれました。
宇宙根源の力は、すべて生かすために動いている。
宇宙の生成発展の法則に素直に従えば、ものごとはうまくいく。
季節にも1日にも、年齢にも陰陽があり、それ自体に良いも悪いもないし、ずっと同じではなくバランスを取りながら循環しています。
良いときもあれば悪いときもあるし、苦しくて辛いこともあれば楽しくて幸せなこともあります。
それは、宇宙全体からみれば、宇宙の成長のための通過点のひとつ。
宇宙は循環し続けているから…。
その宇宙の循環と生命の循環をあわせることで、運勢が良くなります。
元気を作る処方箋
私は薬屋なので、Chie先生の「処方箋」という言葉にビビッと反応してしまいました。
処方箋の「処」は、場所とか「ある」ということ
処方箋の「方」は、方位や方向性
処方箋の「箋」は、紙とか便り
気力を高めるために悩みや不安を取り除き、ストレスフリーで明るいライフスタイルを手に入れる…
そのための「あり方の方向性」を見せるものが「処方箋」。
これがまさに九星気学で学べることであり、それの心と体バージョンが中医学。
そして、それを実行するツールが薬膳。
ストン…と落ちました。
「のり先生のお仕事は、ホントに元気をつくる最高の処方箋です!!」とChie先生の言葉、しっかりと受け取りました!!
活躍する人の応援で全国へ
スクール受講生様の中には、薬膳を活かして活動したいと思っている方がたくさんいます。
でも、どうしたらいいのか分からない…という方が大半です。
分からない頭で必死に考えても、答えは出ないのです…。
そこで、私の出番!
中医学と薬膳を15年間伝えてきた経験、経営やマーケティングの知識、九星気学で見た「その人の個性」を活かしながらプロデュースをすることにしました。
2月の和歌山、7月の長崎、8月の徳島…といろいろなところに行って応援するのですが、進め方がみんな違います。
やることはセミナーと個別薬膳カウンセリングが多いのですが、目的や目標が違うし、私との距離感やスピードも違う…。
同じやり方ではうまくいかないし、私のやり方を押し付けてもできないのです。
九星一の「おかん星」である私だからできること。
もっと深く読み解いていくと、私の仕事はこれ以上ない天職なのです。
大変だけど、とにかく楽しい。
みんなと一緒に作り上げていくことが、とっても幸せ。
うちのスクール内でも講師養成セミナーをする予定ですが、どこにでもあるようなものには興味がなく…
どうやったら個性と強みを活かして、心から伝えたいという思いで中医学と薬膳を伝える人を増やすことができるのか…と考えています。
そして、私のいちばんの目的である「医療を適切に使う文化」の裾野を広げていくことを常に忘れない。
私のコピーを作ることなんてまったく考えておらず、「あなたができることをあなたらしくやって欲しい」と思っています。
これからも九星気学と中医学で、ハッピーになる人を増やしていきます。
九星氣学と中医学と薬膳
先日、Chie先生と月華先生に「講師養成講座を受けます」と言うと、とっても喜んでくれました。
気学と中医学と薬膳は、ぜったい切り離せない関係。
Chie先生と一緒に新しいなにかを作っていけたらいいなぁ~♡
そのためにも、がんばって勉強します!!
Chie先生のYouTubeは、とっても分かりやすくて楽しいです。
ぜひチャンネル登録を!
毎週楽しみにしている「週間運勢ランキング」!
そんな私がお伝えするワンデーセミナーがあります!!
春に出やすい症状と対処法をお話します!
上級者さんも初心者さんも楽しめる内容です。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
日時:3/23(土)10:00~12:00
受講スタイル:通学(神戸市中央区)・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
受講料:5,500円
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
詳細とお申し込みは、こちらからお願いします。
中医学と薬膳の基礎を知りたい方は、こちらのセミナーがおすすめ!
セミナーは終わってしまったのですが、アーカイブで受講いただけます。
ご希望の方は、こちらからお申し込み下さい。
お申し込みを待っていますね!
最後に余談だけど…
最近よく西野亮廣さんの本を読み返しています。
直近はこれ。
魔法のコンパス 道なき道の歩き方
https://amzn.asia/d/jhr57S1
手に持っているのは方位磁石。
この絵がずっと頭から離れませんでした。
今日の九星気学の講座を受けて、頭から離れなかった意味が分かりました。
なので、今日のトップ画像を方位磁石にしてみました。
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で130部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1709969939975-JYVGUlKXgt.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《のりこ先生の「春」の薬膳セミナー》
私がお話するワンデーセミナーがあります!!
春に出やすい症状と対処法をお話します!
上級者さんも初心者さんも楽しめる内容です。
3/23(土)10:00~12:00
通学(神戸市中央区)・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
《初心者のための添加物セミナー》
添加物のことを知って薬膳の効果を高める食材選びをしよう!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《パーソナル食医養成セミナー「中級クラス」》
3月に開講します!
初級クラスを修了された方、同等の知識がある方(当スクール以外の方もOK)が対象です。
《パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」》
5月に開講します!
3/20(水)正午までのお申込とご入金の方は、早期申込み特典があります!
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)