
全力で走った1週間の最後は、お蕎麦薬膳!
走った~!!ほんとに走りきった夏季休業明けの週。
こんなに繁忙な週って、年間そうそうないのですが…
定休日前にすべての業務が終わって、パソコンを更新してシャットダウンしようとしたときに、睡魔が…
ガクッとして起きたときには、パソコン画面が真っ暗でした…(笑)
こんなことって、ほんと珍しい!!
それだけがんばった週でした。
といっても、ひとりでがんばった訳ではなく、たくさんの方に助けてもらいました。
何よりも心と体が元気に過ごせたことに感謝です。
12時間講義と10人の漢方相談
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
夏季休業明けの水曜日から、怒濤の忙しさでした…。
分かってましたよ…
計画も段取りもしていましたよ。
でも…ほんとにすごかったーーーー!!
5日間で、講義は3本、合計12時間。
漢方相談は初診の方を含めて10名さま。
そこに、パーソナル食医養成セミナー中級クラスが全セミナーを終えて懇親会も。
木曜日の懇親会は、こちら。
土曜日の懇親会は…

どんだけしゃべる…(笑)
関西人ですが、自分でもびっくりです!!
いやぁ~!楽しかった~!!!
薬膳茶コース開講!!
今日は、上級者のためのセルフケア薬膳茶コース、舌診で組む薬膳茶コースが開講しました。
午前中は、セルフケア薬膳茶でまるちゃん先生が講師です。
セミナー前に生薬瓶を撮影しようと思ったら、遠くにまるちゃん。
めっちゃ楽しそうやん!!(笑)

私はバックでサポートをしながらお仕事を…。
久しぶりに事務仕事ができました。
休憩時間は片付けや準備もあるし、お客様が買い物をされるかもしれないので、セミナー中に早めのランチを。

セミナーが終わったら、まるちゃんがお昼ごはんを食べて、私が準備をしました。
午後の前半は、私が講師をします!
舌診について語るときは、テンションが高い!!
といっても、聴いている方はつまらないと思うので、実際にお互いに舌を診てみることにしました。
せ~の!!で舌を出して見比べる…。
いちばん紅い人といちばん白い人を見つけて、並んで舌を出してもらう!!
もぉーーーー!!楽しすぎるーーーー!!!!

やっぱり、舌診&脈診セミナーをしよう!!
10月が11月に企画しますね。
後半は、まるちゃん先生が薬膳茶のお話をしてくれます。
ただ聞くだけでなく、生薬を単体で味見をしたり、症例を自分で考えたり、ブレンド内容も考えたり、お茶飲んだり…と、まぁまぁ忙しいしスパルタなのです。
私はその間、自分のお仕事を…。
終了後は受講生様に手伝ってもらいながら後片付けをして、最後はZoom漢方相談。
かれこれ6~7年ぶり。
「いろいろやってみたけどダメで、やっぱりのりこ先生に診てもらおうと思って。のりこ先生の診断と選薬はすごいから」と予約をして下さいました。
嬉しい~!!
ありがとうございます。
ちょっと心配な症状でしたが、お話を聴いているうちに見えてきました!!
早く整うといいですね♪
まさかの寝落ち…
事務仕事などをして、そろそろ帰るか…と準備を。
パソコンのアップデートがあったので、それをしながらお店を片付けるつもりが…
イスに座ったまま寝てた。
ガクッとなって起きたら…
パソコン画面は真っ黒でした(笑)
アップデート終わってるやん…。
こんなことって、本当に珍しいのです。
がんばったなぁ~!!
必死だったけど、楽しかったなぁ~!!
たくさんの受講生様が来校されて
たくさんの商品を発送して
たくさんの方とお話して笑って
たくさんの方に手伝ってもらって
スタッフたちもがんばってくれて…
そして、何よりも私の心と体が元気に過ごせたことがありがたい!!
かなりハードだったから舌の状態も悪いかなぁ…と思って診てみたら…
超~元気!!!!
ストレスもありませんでした!!
私の体さん、内臓さん、激務なのにがんばってくれてありがとう♡
疲労困憊というより、心地よい疲労感で、感謝の気持ちがたくさん湧いてきました。
だから、忙しくてもうまくバランスを取れて、気持ちも安定していたのでしょうね。
幸せやわぁ~♪
でもね…
帰宅後、トイレに入ってトイレットペーパーを替えようと思ったら…
ラスト1個だったーーー!!!!!
こんなことは、私の人生ではなかったわ。
それにも気付かないほどバタバタだったのよね…。
明日が休みで良かったよぉ…。
1個あってラッキー♡
ひとり打ち上げ
「終わったーーーーー!!!!!」と思ったら、一気に体から力が抜けてヘロヘロに…。
家に何もないし、今から作る気力もないし、ひとりで卓さんで打ち上げをすることにしました。
いつもの「酒のあて3種」は、稚あゆの実山椒煮、タコともずくの酢の物、焼き穴子。
うわぁ~!!どれも大好きでテンション上がる~!!!

鮎は、汚れた水を出して、体に必要なきれいな水を作るという、超優秀なお魚さん。
タコは血を作って疲労回復をするもの。
もずくは火照った体をクールダウンしながら、汚れた水を取り除いたり、のどや肺を整えるもの。
台風で喘息が出てからのどの調子があまり良くなくて…
なのに毎日ガンガンしゃべっていたから、場末のスナックのママみたいになっていたから嬉しい!!
穴子は心と体の緊張を緩めて、目の疲れを改善してくれます。
これもいる~!!
もう、私のための3種盛りよ。
卓さん、ありがとう♪
そして、いつもの鴨せいろ合盛り。
火照った体を鎮静させてくれる鴨とお蕎麦。
今週もお疲れ様~!!ワタシ♪

100回購入ありがとうございます!!
帰宅して、noteを書こうと思って開くと、この表示が…
ん?!100回購入?!
えーーーっ?!
私が書いた有料記事を100回も購入してもらえたの?!
わ~い!!めちゃくちゃ嬉しいです!!
ありがとうございます。

最近慌ただしくて症例検討の有料記事を書けていないのですが…
また書きます!!
旅行に行っていたスタッフからはお土産を、店舗スタッフからはうめこの梅酢の炭酸割りをいただきました。

時間とお金を掛けて選んでくれたことが、めちゃくちゃ嬉しいです。
ちょっとモヤッとすることがあったら、「ねぇねぇ。ボヤきたいことあんねんけど、ちょっと聞いてくれるーー?!」と言うと、「聞いてやろーじゃないですか!!どーじょ!!!」と聞いてくれるし。
ほんと、いつもありがとう。
「のりこさん、いつも美味しいものをくれたり、美味しいお店に連れて行ってくれるから♡」と言われたら、また連れて行ったげるや~ん!!
「美味しいもの食べに行くために、働け~!!」と言うと、「働く、働く~!!」と言ってくれて、本当にがんばってくれるから助かります。
「のりこさんは、機嫌よくしゃべってて下さい!!それ以外のことはするから!!」と。
ひとりでできることなんて限られています。
咲美堂には、表には出ないけど、影で支えてくれるスタッフたちがいます。
ほんと、ありがたい。
みんなのお陰だよぉ…。
記憶にないぐらい忙しかったけど、最高に楽しい1週間でした。
明日は…休みます!!!
それでは、今週も心と体とご機嫌を整えて、笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
声が戻ったら復活します♪
《夏バテしやすい人必見!!》
薬膳粥セミナー 「疲労回復の薬膳粥」
8/26(土)・31(木)※Zoomのみ
《暮らしにお茶どうぞ》
1day 薬膳茶セミナー「肌の乾燥、咳、便秘など秋の養生の薬膳茶」
9/3(日)→10/1(日)に日程変更 ※通学のみ
講師:まるちゃん先生
《漢方薬の選び方のコツ》
☆1day おうち漢方薬セミナー「女性の疲れとストレスの漢方薬」
9/10(日)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
