マガジンのカバー画像

旅の思ひ出 - 海外編 -

83
旅行記、海外版
運営しているクリエイター

#エッセイ

完全無欠のシェムリアップ Siem Reap, Cambodia

海外ひとり旅も板についてきた頃。 そろそろカンボジアでも行っとくか~、アンコール・ワット…

Noriko Kato
3年前
16

仏像ときどき遺跡、のち仏塔 Ayutthaya, Thailand

今週はなんとなく、過去旅@海外に目が向いている。noteに書き残しておこうと思ったことどもの…

Noriko Kato
3年前
8

永遠に平和な国 Bandar Seri Begawan, Brunei

静かだった。ここ本当に東南アジア? クラクションだったりバイクが行き過ぎる音だったり、そ…

Noriko Kato
3年前
10

敏腕ガイドに出会えた僥倖 Sydney, Australia

「プロフェッショナルって何だろう」 そう考えたとき、お顔が浮かんだ凄腕ガイドさん、ふたり…

Noriko Kato
3年前
8

敏腕ガイドに出会えた僥倖 Jeju, South Korea

「プロフェッショナルって何だろう」と、最近よく考える。 その定義は人によって千差万別だと…

Noriko Kato
3年前
9

エッグタルトあれこれ Hong Kong, Macau & Malaysia

甘いものを積極的に口にしなくなって早10年近く経つ。 大学生の頃は、ヒルトン大阪の最上階に…

Noriko Kato
3年前
27

最後のパックツアー Hanoi, Vietnam

大阪、とある旅行会社にて。 Expediaも、Booking.comも、Skyscannerも、そこまでメジャーでなかった時代。今では使いまくる私も、その当時海外旅行に行きたければまず旅行会社へ赴いてパンフレットを眺め、観光プランやら予算やら、自分に最も見合ったものを選ぶものだと思っていた。 そのときも、高校時代からの友人と、店頭で唸っていた。 どこか海外へ出かけたい気持ちはあるにもかかわらず、旅行会社がオススメしてくるプランは今ひとつ決め手に欠け、かなりの時間が経過してし

読書で旅するイタリア、塩野七生と共に

自分の中の、塩野七生熱がアツい。アツくて火傷している。そのため英語多読は進んでおらぬのじ…

Noriko Kato
3年前
28

夢のような、 Guam, the USA

本当に行ったのか、記憶があやふやな旅がある。 パスポートに出入国スタンプがばっちり押され…

Noriko Kato
3年前
11

ラオスにいったい何があるというんですか?⇒象使いになれます Luang Parabang, Laos

あまりにも有名な村上春樹の紀行文集。正直そう思っていたので、行ってみることにした。 やっ…

Noriko Kato
3年前
9

「我々は日本国の臣民であります」日韓関係を身近に感じた日 Seoul, South Korea

海外旅行中に地元の人たちと交流することって、正直私はあまりない。この国行ったらここ行かな…

Noriko Kato
3年前
7

ほろ苦い旅路 Colombo, Sri Lanka

あー、とりあえず解放された。よかった。傷んだのは財布だけ。 けどここどこ… ワタシはダレ …

Noriko Kato
3年前
8

圧倒的な女子力に、ただただ平伏すのみ Bangkok, Thailand

顔出ししてお仕事されていると思うので、特に加工はしませんが。バンコクはニューハーフショー…

Noriko Kato
3年前
7

我が母校オケ部の演奏旅行 Helsinki, Finland

厳密に言うと、ここで演奏はしておらずトランジットで立ち寄っただけ。 フィンランド出身の作曲家、シベリウスを記念した公園に行き、北欧のしんと澄んだ空気を楽しむ。当時のオケ部内に複数名いた、名字がKatoさんたち(かとうず)、シベさんの前で記念撮影をする。 このとき同時に、彼が作曲した交響詩「フィンランディア」を演奏したことを思い出していた。私はティンパニで、なかなか重要な役回りだったため、来る日も来る日もメトロノームを友として一生懸命練習したことも。社会人のアマチュア演奏家