![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170991222/rectangle_large_type_2_49150b2ca5a4ee082d955c869e911aa3.jpeg?width=1200)
なんということもない2025年1月22日の日記
今日はわたしが
83歳まで
猫の世話がきちんとできるため
今現在
健康維持と老化防止のために
毎日行っていることを
整理しておきます
ヘッダーは散歩に行く前の空
下は帰ってきた時の空
![](https://assets.st-note.com/img/1737433508-IxJlEcPV5vQZqojegnkby1a3.jpg?width=1200)
以前からしていること
①朝30分ほどの散歩
有酸素運動集週に五日
②朝日を浴びながら踵落とし
踵落としは骨粗鬆症に効果があると情報番組で聞いたので
➂寝る前に布団の上で深い呼吸を繰り返す
これはヨーガの先生のお勧めです
予備 月に2回の療養ヨーガ
これはこうすればアンチエイジングになるという
学びの場ですね
毎日ではないのでここでは予備としておきます
ここからは薬剤師しゃんてぃーさんの記事からです
④朝コップ一杯のトマトジュースを飲む
最近はオリーブオイルを2滴ほどながしています
これは3週間で血液検査の数値がよくなりました
次の検査までためして
今回との比較が楽しみです
⑤朝食にフルーツを取り入れる
ここからは良い睡眠をとるための試みです
⑥寝るⅠ時間前にはブルーライトを避けて読書をする
⑦午後はコーヒーや紅茶などのカフェインを避ける
緑茶にもカフェインがあるのでわたしは麦茶を飲んでいます
⑧寝る前のお酒は控える
寝酒をすると途中で目が覚めるから
これも実践して一週間になりました
とうとう少しだけ成果をかんじています
11時に寝て5時まで1度も目覚めず眠れました
今日だけかもしれませんので
もう少し続けてみます
しかし、5時まで寝ると朝が忙しい
起きまして、着替えまして
メイちゃんのトイレの掃除
カリカリをあげます
それから歯磨きをして
顔を洗い
読めてない記事を読み
朝食の準備をして
洗濯機を回している間に散歩に行きます
66歳にしてはやることが多い!
だから今日はやっちまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1737433604-l2f7b9hUv4jVwm0DSxt5oI8y.jpg?width=1200)
信楽焼の良いやつです
メイも心配そうに見ています
散歩の時間を昼間にするとか変えることもできますが
人のあまりいない時間に写真など撮りながら
歩くのが好きだしなあ~
昼は昼でやることがありますし
ストイックとまでは行かないまでも
結構頑張っているとおもいます
我ながら
なんて真面目で、努力家なのでしょう
だれも褒めてくれないので
自分で自分を褒めてやります
だからちょっとしたら何でもできる多彩な方や
理系の頭が飛びぬけている人
歌の上手い方
絵の上手な方
おしゃべりが上手い方などなど
もう憧れてばかりです
いいえ嫉妬さえ感じます
最後は嘘です(笑)
が、自分はこう生まれて こう生きていくしかない
やっとそれが分かる年齢にはなりました
自分にも40代には
人生折り返しやんか
これで良いのか自分!!
みたいなことを思った時期があったから・・・
それぞれの記事で
それぞれの年代の人が
それぞれの悩みや、迷いを抱えながら
がんばっているんだなあ~と愛おしく思いながら
毎日記事を読ませていただいております
![](https://assets.st-note.com/img/1737491681-03vTGQKJnRswiOZ7UAq1eklj.jpg?width=1200)
今日はバナナにしました
冬の朝われたカップをにおう猫
今日もお粗末様でした
#睡眠記録
#朝日を浴びながら踵落とし
#寝る前の呼吸法
#健康のためにしていること
#俳句
#俳句が好き
#猫のいるしあわせ
いいなと思ったら応援しよう!
![のり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167459346/profile_2a36afcb3eaf9be0691719a41359574c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)