![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63141091/rectangle_large_type_2_2269fe42846f281cb00c4f0d7aaf1c27.jpeg?width=1200)
Photo by
waso_da2
秋バテとフラッシュスリープと長女
こんにちは、ARIAです。
10月だというのに、まだまだ暑い日が続いてますね💦先週は仕事が忙しいこともあり、完全に秋バテ…残暑疲れで疲労困憊でぐったりな私…(;´Д`)
私は疲れがたまると、フラッシュスリープで意識が飛んでしまうことがあります。この症状、けっこう厄介です…(´;ω;`)
フラッシュスリープとは…
日中の緊張状態でない時、つまりふとした瞬間に強烈な眠気で瞬間寝落ちしてしまうことです。数秒から数分の間意識が飛んでしまう一種の意識障害のことで、マイクロスリープとも呼ばれます。私の場合は子どもとのゲームの途中や、家事が一段落ついて椅子に座った時、仕事のお昼休み、車の助手席に乗っている時などに発生します。もちろん、こうしてnoteを書いている途中でも急に意識が飛んで、訳のわからない原稿になってしまった事も多々あります(´д⊂)‥ハゥ
集中できない…
考えられない…
どうにもならない…
体からのSOSのようで、本当に制御不能なこの症状💦この症状が出始めると、とにかく休むしかないので、なるべく睡眠時間を確保することに努めます。早々と子どもと一緒に就寝、パパに起こされようが起きません(笑)
昨日も子どもたちに「ママ今日は少しだけお休みさせてね」とお願いしたら「いいよ、ママもお休みの日ないと大変だもんね」と長女が言ってくれました。そして、「お洗濯のお片付け私やるね」と、張り切って洗濯物を畳んでくれたり、弟と次女の喧嘩の仲裁をしたり、「ママはお休みしてていいからね」と小さいママになって頑張ってくれました(*´∀`*)
完全復活ではないけれど、今日は頑張れそうだよ٩(๑´3`๑)۶
ありがとう♡