見出し画像

アフィリエイトが苦手な人は、●●●●●になれ。

こんにちはーのらみです!

noteを書いて収益化できたらいいなーって思う人、たくさんいますよね。

noteで収益化するなら有料noteを売る以外だと、アフィリエイトになりますが、「アフィリエイトもやってみたけど、どうも苦手…」っていう声をよく聞きます。

特に、「人に何かを売りつける」みたいな感覚がどうしても引っかかって、「嫌われるんじゃないか」って思ってしまって..っていうのが多いですね。

でもね、アフィリエイトが苦手な人にこそ知ってほしいことがあります。

それは、アフィリエイト成功のカギは『おせっかい』にあるってことです☆


例えば、あなたがたまたま見つけた美味しそうな新作ケーキ。次の日に友達に「これめっちゃ美味しかったよ!」って教えること、ありますよね?

ここに、「教える理由」って、たいして必要ないんです。

ただ「美味しかったから!」で十分。

でも、ちょっとした追加情報を添えたら、もっと価値が増すんです。例えば・・

  • ●●ってお店で買ったんだよ!

  • 1日△個限定なんだって!

  • 今なら●円安いらしいよ!

こういうのをXのポスト、noteの投稿のネタ、アフィリエイトでもやればいいだけなのに、多くの人はこう思っちゃう。

「自分が作ったケーキでもないし、1回しか食べたことがないから教えられない…」

「もっとすごいケーキのアイデアを考えなきゃダメだ…」

…そんなふうに、いつまでたっても誰にも教えない。

【実績つくってから紹介します】なんてこれの典型ですよね。

これ、めちゃくちゃもったいない!

情報発信の世界では、こんなの気にしないおせっかいな人のほうが有利なんです。

  • 「ねえねえ、こんな情報見つけたよ!」

  • 「今だとここで買ったらこのくらい安いんだって!」

  • 「今日の0時までしか売ってないらしいよ!」

  • 「私から買ったらクーポンついてくるから、どう?」

こんなノリで、「良いと思ったことを教えてあげる」感覚が、アフィリエイト成功の秘訣。

たとえば

  • 誰かのXで見た「スマホの画面整理術」を試して、時短になったから周りに教える。

  • 誰かのメルマガで学んだ「noteのネタ探しテクニック」を使って感動したから、それを自分のnoteに書く。

こういうふうに、自分が良いと思ったことをシェアしていくだけ。これが情報発信であり、アフィリエイトの基本なんですよね。



だから、今日からみんな良き「おせっかい」になりましょう笑!


何か良いと思ったら、どんどん教えてあげる。

おせっかい精神で動けば、収益化だって楽しみながらできるはずです!

そのおせっかい情報を時には無料、時には有料と織り交ぜる。

有料ばっかりだと「この人、いい情報持ってきてくれるけど毎回高くつくんだよね」っていう印象になってしまうとアレだから、無料の情報もインプットしたらどんどん教える。

そうしたらバランスもよくなりますよね。

おまけ


アフィリはもともと好きで得意な私ですが。

別にコンテンツも書き始めたら
初年度の年収がプラス300万円になりました。

どうやって?っていうのは
こちらで無料で読めるのでぜひお越しくださいませ✨


いいなと思ったら応援しよう!

のらみ@note副業主婦|楽しく学ぶnote収益化
チップなんて、そんなそんな..!でもいただけるのならありがたく頂戴いたします!そんな素敵で粋な事をしてくださるあなたに、これでもか!というくらい素敵なハプニングが起こりますように🙏✨

この記事が参加している募集