自分を変える89の方法 | スティーヴ チャンドラー
仕事に追われメンタルも落ち込み、読書に向かうことができなかった。
そんな中、何度も中断しながらも読了できたのは、読みやすく名言が多かったから。
心の炎は自分の力で燃やすことができる。
何かが怖いなら、その何かを実際に行うことが、恐怖を克服する唯一の方法。
来年から環境が大きく変わる。この本から勇気をもらう。
2024.10.3
◎MEMO
心の炎は自分の力で燃やすことができる
自分のやる気の高まりを感じたら「何が自分のやる気を高めたのか」を見極める
やる気を高めてくれる環境をつくり、集中力のある状態にプログラムする
人が集中力を失うのは、たくさんの不安を抱えているのが原因
何かが怖いなら、その何かを実際に行うことが、恐怖を克服する唯一の方法
欲しいものを手に入れるためには、欲しいものに集中しなければいけない
自分の思考をコントロールする
困難な状況の中から、意識的に前向きな材料を見いだす
弱点は、じっくり考えれば、長所に変えることができる
何か行動すれば、いつも進歩を実感できる
放っておけば、人生は反応してばかり
相手の出方を見ない。むしろ相手にこちらの出方を見せ、それに反応させる
計画は調子のいいときに立てておくのがいい
2歩進んで1歩下がるのは、自然な成長のリズム
喜びの感覚を得るには、必ず何らかの困難に直面し、それを克服するために何らかのスキルを活用する必要がある
1人ブレーンストーミングをしてみる(P173)
悪い習慣はやめるのではなく、他の習慣に置きかえる
人間の自由とは、行動の前にいったん立ち止まり、自分の対応を選べるということ
周囲の世界は自分自身の反映
世界をどう見るかによって、現実の世界の姿が決まる
最高の自分を思い描いたビジョンがなければ、最高の自分を実現することはない
人生に幸運を呼び込むには、他人に幸運を贈ればいい
子どもは親の言葉からは学ばない。親の行動から学ぶ
幸せは出発点であり、目的地ではない