
控えめに言って最高!自動調理ポット「レコルト」のおすすめポイント💡✨
今日もみなさん、おつかれさまです。
お仕事や育児で慌ただしい毎日。猫の手も借りたいくらいの日々、少しでも楽したいですよね。そんな時に出会ったのがこれ!
レコルトの「自動調理ポット」です!!今日は2児のワーママである私目線で、レコルトのおすすめポイントを紹介します。
時短!!
まず自動調理ポットというだけあって、めっちゃ時短です。ミキサーの刃がついているので、材料を適当に3cmくらいに切ってそのまま入れ、2,30分待ってるだけで料理ができちゃいます!スープからパスタソースにカレーなど。副菜から主食までいろいろ作れちゃう便利家電!子育てしながらポタージュをコトコト混ぜながら作るなんて、無理ですよね。それがセットして家事やお風呂、掃除をしている間に完成しちゃうんです!
操作が簡単
レコルトの自動調理ポットはボタンが「select」1つしかありません。料理ごとに5つのモードを選択するだけ。機械音痴の私でも問題なく使えました。
レシピが豊富で栄養満点✨
そしてなんといっても、このレコルトについているレシピが素晴らしいのです。野菜をメインとしたレシピが豊富で、ヘルシーかつ栄養満点な一品が出来上がります。私は、辛い産後をこのレコルトを使って毎日乗り切りました。レコルトで作った料理は栄養満点なので、心身共に満たされ、むだな間食が減りました。おかげで産後7キロ痩せました!!
洗うのが簡単
レコルトはフタと本体の2パーツしかなく、軽くてポット型なので洗うのがとっても簡単です。中性洗剤を入れてcleanボタンを押すと自動で洗ってくれます。少し洗い残りがありますが、手で軽く擦って洗い流せば綺麗さっぱり!
省スペースに置ける
レコルトは、私的に「多め大人3人前」のスープやカレーを作れる容量(普通盛りなら4人前)があります。しかし、本体は軽くて小さい!!直径12cm高さ23センチメートルなので、キッチンやダイニングテーブルなどのちょっとしたスペースに置くことができます。
子どもの初めて料理を応援
私の娘は3歳前から料理を手伝いたがりました。一緒に包丁を持って切ったり、混ぜたりはできますが、最後の仕上げをするのは私でした。でもこのレコルトがあれば、材料を切って調味料を入れるだけなので、子どもだけで料理を一品作ることができます。娘は「スープは私が作ったの!」と、自分で料理ができたと大喜びです。初めての料理をレコルトと一緒にできたことで自信につながり、これからもお手伝いを進んでしてくれそうです!
はらペー子の「レコルトおすすめポイント」、いかがでしたか。私はこれから始まる息子の離乳食作りもレコルトを使おうと考えています。離乳食用の味付けで作って取り分け、残りのものに調味料を足してもう一度「WARM」をセレクトするだけで美味しく大人分も作れるはず!またやってみたらnoteでお知らせします。
最後まで読んでくださりありがとうございます。よければ♡もポチッとしてやってください。励みになります!!!!